ベストサマーチューン 2017 Selected by okadada

FNMNLの夏企画『ベストサマーチューン』。アーティストやDJ、アパレル関係者、はたまたブロガーやライターなどの方々が、思い思いの2017年夏の1曲をピックアップ。

毎月最終土曜日circus tokyoにてDJ WILDPARTYと二人でレギュラーパーティー『AUDIO TWO』を開催中のokadadaの今夏の1曲は?

Washed Out - "Get Lost"

 

コメント

単曲というか新しいアルバム『Mister Mellow』全体として。
「最高の夏」とみんなが合言葉を言い、夏っぽい言葉の入ったグループ名がスッカリ多くなったな、みたいに思ってからすっかりそういったいかにも「夏」が押し出された曲を聴かなくなって久しくなりました。

Chillwaveの旗手久々のリリースがStones Throwからで仰天したものの、
先行シングルの出来を聞いてそれも納得。
音は本人のままデビュー当時の湿り気やアマチュアリズムやwave感が全て無くなって、むしろ乾いた音になっているのにより進化しているところに心底感心しました。

浮かれるのは悪くないけど、ずっと浮かれたままじゃ生きれない、
そういう成長する上での絶妙な落しどころを見ました。
Calvin Harrisのアルバムも嫌いではないけれど、これくらい乾いてる方がサマーチューンとしては個人的にはしっくりくる気分。
同時期に突如リリースされたPoolsideひさびさのニューアルバムと合わせて、
自分の中のサマーチューン観をしっかり思い出した年でした。

そういえば去年の夏は何がよかったかな、と思い返すとMild High Club - 『Skiptracing』でこれもStones Throwだった。
なんだかいいようにやられているような気がするわ。

 

告知
各種告知はtwitterやblog参照まで。
毎月最終土曜日circus tokyoにてDJ WILDPARTYと二人でレギュラーパーティー「AUDIO TWO」やってます。
よろしくお願いします。
http://circus-tokyo.jp/event/audio-two-3/

okadada

okadada

関西出身のDJ/trackmaker、大小各種問わず様々なDJ、雑多な活動で日々の糊口をしのいでます。

related

数々のパーティーをメイクしてきた『Erection』の15周年パーティーが12月に開催 | Daichi Yamamoto、FNCYなどがライブ、PUNPEEやKM、okadada、髙城晶平などがDJで出演

2007年に代官山SALOONで初開催された『Erection』の15周年を記念したパーティーが、12/29(木)にSpotify O-EAST / 東間屋で開催する。

Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』

近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。

Seihoの3年ぶりの単独公演にOtagiri w/ DJ MAYAKU、okadadaとPharakami SandersによるTerror Fingersも出演

Seihoが3年ぶりに開催する単独公演『着いたけど、どこいる?』の追加出演者が発表となった。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。