BOHAN PHOENIX、SALU、JP THE WAVYが出演する『Kitsuné Afterwork』が明日開催 |JOMMYによるミックスも公開中

明日代官山UNITでKitsunéが平日の夜を盛り上げるイベント『Kitsuné Afterwork』の第2弾が開催される。

今回は北京出身の中国人MC:BOHAN PHOENIX、香港のクラブシーンをリードしているYETI OUT、韓国を代表するトラックメイカーJUNIORCHEFが来日。

さらに国内からはSALU、JP THE WAVYやJOMMYが出演する。

SoundCloudにJOMMYによるイベントのためのエクスクルーシブミックスもアップされている。

『Kitsuné Afterwork』はこちらから名前などを登録すれば入場無料となる。

Info

Kitsune

『Kitsuné and Spotify present Kitsuné Afterwork』
2017.07.20 THU 19:00〜23:00
@代官山UNIT

BOHAN PHOENIX(LIVE)
SALU(LIVE)
JP THE WAVY(LIVE)
YETI OUT
JOMMY
JUNIORCHEF

事前の参加登録でEntrance Free‼︎ 別途1ドリンク代
登録はこちらから→http://po.st/KAtokyo20

MORE INFOS→http://po.st/KAtokyo

RELATED

SALUのベストアルバム 『IN MY ARMS』の収録曲が公開 | "In My Life"のアコースティックバージョンも初音源化

SALUが8/30(水)にリリースするベストアルバム『IN MY ARMS』の収録楽曲とアートワークを公開した。

SALUがメジャーデビュー10周年を記念したベストアルバムをリリースへ

SALUが8/30(水)にメジャーデビュー10周年を記念したオールタイムベストアルバム 『IN MY ARMS』をリリースする。

JP THE WAVYとAwichによる”F&F (Family & Friends)"がリリース | 『ワイルド・スピード』最新作の日本版イメージソング

JP THE WAVYとAwichによるコラボ曲"F&F (Family & Friends)"が、本日6/23(金)にリリースされた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。