生と死のモチーフとしての血液 | 「赤い液体が流れるチューブ」で製作されたソファ

韓国のデザイナーHyun-gi Kimの 「レッド・シリーズ」の一作として、彼はまるで血液のような赤い液体を流し込んだチューブとポンプを用いてソファを製作した。

血液は、恐怖、死などのイメージを持たれているが、その逆に私たちの生命を維持してくれる必要不可欠なものでもある。

Red series 001 hyun gi kim design furniture chairs benches graduate dezeen 2364 col 8

そのソファに座ると液体が右から左へと圧力によって移動し、ソファは形を変える。その動きは心臓がポンプとなり、血液を全身に巡らせる機構を模している。

血液に模した液体はアクリル絵の具とその他の液体を混合してつくられている。プラスチックのバッグとチューブはステンレスのフレームで補強されている。

Red series 001 hyun gi kim design furniture chairs benches graduate dezeen 2364 col 5

RELATED

GUCCIMAZEが個展『DEST』を月極で開催

グラフィックデザイナーのGUCCIMAZEによる3年ぶり2 度目の個展『DEST』が、目黒のギャラリー月極で開催される。

KOTA OKUDAによるアメリカ紙幣をテーマにしたアート作品がGR8で限定発売

アーティストのKOTA OKUDAによる新作が原宿のセレクトショップGR8で限定発売となる。

小澤雅志の新作個展『Woman,Flower,Music』が開催 | オープニングレセプションにはG.RINAやBim One Productionのe-muraと1TAもDJで参加

目黒のギャラリー月極 & メグロネオンで画家の小澤雅志による個展『Woman, Flower, Music.』が、12/10(土)から開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。