神戸を拠点に活動する若者をフィーチャーした神戸市のドキュメンタリーシリーズ「U30 CITY KOBE」にtofubeatsが登場

神戸を拠点にさまざまな分野で活躍する20代の若者たちにスポットを当て、ドキュメンタリー映像で彼らを紹介する企画「U30 CITY KOBE」に神戸市在住のtofubeatsがオリジナル楽曲を提供した。そしてその第五回目となるドキュメンタリー映像にtofubeatsが登場した。

神戸という街とこのU30 CITY KOBEという曲についてtofubeatsは「日頃、DJとして日本の各都市に行くと、活気づいている街というのは当然ながらたくさんあって。その時に思うのは、やっぱり地元愛というか、神戸も負けずに頑張ってほしいなと。神戸は人口150万人もいるところだし、実際に住んでいるので思うこともいろいろあってもっと頑張れるんじゃないかと。自分の曲でもこれほど過剰にキーが上がったりする曲は珍しく、自分のライブでもよくこの曲はかけています」と語った。

仕事をする上で大事にしていうことは「好きなものに対してうそをつくのは、すごく誠意がないから。それこそ誠意持つことを大事にしている」と語るtofubeats。

「誠意をもって伝えると、必ず分かってくれる人はいる。今、自分のやり方を尊重してくれる人が周りにいることは、ただ運がいいといえばそれまでですが、そのような自分の想いが連鎖した結果だと思っています」と感謝も伝えている。

また「今まではオファーがあっても、なかなか億劫で行けなかった海外のライブなども今年からもっと頑張っていこうと考えています」と、今年は神戸から世界にむけて照準を合わせていくようだ。

tofubeatsのドキュメンタリー映像は以下から。

U30 CITY KOBE

RELATED

新たな音楽フェス『X-CON』が12月に開催 | De La Soul、PUNPEE、SEEDA、tofubeats & FRIENDS、長谷川白紙、パソコン音楽クラブなどが出演

新たな音楽フェス『X-CON 2023』が12/8(金)~12/10(日)に幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される。

tofubeatsが新曲"自由"をリリースしミュージックビデオを公開

tofubeatsが新曲"自由"を本日5/19(金)にリリースしミュージックビデオを公開した。

ZEROTOKYOのオープニングシリーズにLEX、Yo-Sea、WILYWNKA、tofubeats、kZm、Boys Noize、Todd Terjeなどが出演

新宿・歌舞伎町に4月にオープンする新たなクラブZEROTOKYOのオープニングシリーズの詳細が発表された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。