小浪次郎が沖縄の旧車會『GIMATAI』を撮るBlackEyePatch初の写真集がリリース

BlackEyePatchは「東京」をアイデンティティーとし、デザイナーなどの情報は一切非公開で活動を続けている注目のファッションブランドだ。いたるところで見かけ東京の街を侵食したロゴのステッカーからスタートし、現在はフルラインナップのコレクションまで展開するBlackEyePatchが、初めての写真集をリリース。あわせて東京・原宿のBOOKMARCで写真展も開催することになった。

 

東京、そして日本を自らのキーワードにしているBlackEyePatchは、今回日本独自のユースカルチャーとして、沖縄で活動する旧車のバイクでウィリーなどのバイクスタントを行う数少ない旧車會GIMATAIをフィーチャー。写真家の小浪次郎が独自の進化を遂げた日本ならではのユースカルチャーを体現する存在であるGIMATAIを撮影した。

BlackEyePatchはGIMATAIを撮影するなら、かねてからそのスタンスに共感を抱いていた小浪次郎しか考えられなかったという。その期待に応え、小浪はGIMITAIから日本のユースカルチャーが持つ噎せ返るような力強さと美しさを、しっかりと切り取っている。

BlackEyePatch

今回BOOKMARCで9/16から9/25まで開催される写真展では写真集及び、T-Shirt 等の限定アイテムも発売。初日の9/16はレセプション&サイン会として小浪次郎も来場する。

BlackEyePatch

<Info>

会期:2016年9月17日~9月25日

時間:11:00~20:00

住所:『BOOKMARC』東京都渋谷区神宮前4-26-14 B1F ギャラリー

レセプション&サイン会:9月16日 19:30~20:30(どなたでも入場可能)

BlackEyePatch BRAND SITE http://blackeyepatch.com/

INSTAGRAM https://www.instagram.com/blackeyepatch/

Jiro Konami WEB SITE http://jirokonami.jp/

related

山谷佑介が3年ぶりの写真集『ONSEN I 』を刊行 | 整備されていない野湯にフォーカス

写真家の山谷佑介が3年ぶりの写真集『ONSEN I』をflotsam booksから出版する。

NYを拠点にヒップホップやスケートボードなどのストリートカルチャーを撮影してきたSue Kwonの写真展をBlackEyePatchが開催

ファッションを軸に国内外で様々な企画や展示をキュレーションするBlackEyePatchが、NYを拠点にするフォトグラファーのSue Kwonの写真集『RAP IS RISEN』の刊行を記念した写真展を11/5(土)から、原宿のTHE PLUGで開催する。

cherry chill will.の日本のヒップホップシーンにフォーカスを当てた写真展がDr. Martens SHOWROOM TYOで開催

ヒップホップシーンを中心に国内外のアーティストから大きな支持を得ている写真家のcherry chill will.の写真展が、Dr. Martens SHOWROOM TYOで開催中だ。

most popular

NYのSupremeファンを恐怖に陥れるThe Apeとは?!

NYではSupremeはご用心

NYのスケーターの間でSupreme離れが進んでるとの報道。ルイ・ヴィトンとのコラボが影響か

Supremeとルイ・ヴィトンとのコラボの影響はポジティブな面でも、ネガティブなでも、その影響は大きそうだ。ポジティブな面で言うとこのストリートファッションシーンの巨人が、前人未到の地位にいることを再確認させてくれた。コラボ直後にはルイ・ヴィトンを手がける世界最大のファッション企業体LVMHグループがSupremeを買収するという噂話も、まことしやかに流された。

Thrasherの編集長がスケーターアイテムを着るセレブを批判

Thrasherは1981年に創刊されたスケート雑誌の象徴といえる存在だ。現在ファッション業界でThrasherのロゴが入ったTシャツやパーカーなどのアイテムが、トレンドになっている。