tofubeatsが浪速のモーツァルトならぬ「神戸のモーツァルト」襲名?NHK Eテレ「クラシカロイド」でモーツァルトを担当

10月8日よりNHK Eテレにて放送をスタートするアニメ「クラシカロイド」(土17:30-)でtofubeatsが”ムジーク”プロデューサーとしてモーツァルトを担当する事が決定した。

 

クラシカロイドのあらすじ

音楽が盛んな地方都市に住む高校生・歌苗(かなえ)と奏助(そうすけ)の前に“クラシカロイド”のベートーヴェンとモーツァルトが現れ、奇妙な力を持つ音楽”ムジーク”を奏でる。そのムジークには奇妙な力があり、音楽が流れると星が降ったり、巨大ロボがあらわれたりと、毎日大騒ぎ…!

クラシカロイド

他のムジークプロデューサーには布袋寅泰、つんく♂、浅倉大介の参加が決定している。

6月に情報が公開された時にtofubeatsは以下のようにコメントを発表している。

クラシックがテーマ、というと堅苦しい感じがしてしまいますが、そんなことなんにも考えずに見たってきっと楽しいアニメになっていると思います。キャラクターたちのドタバタな日常と一緒に音楽も楽しんでいただければと思います。音楽とアニメを同時に楽しんでください!

以前よりファンからtofubeatsに「神戸のモーツァルト」やキダ・タローをもじった「なにわのテクノモーツァルト」などの名前が付けられていたが、まだしっくり来た名前は付いていないようだ。

第一話 「ベトとモツと音羽館」は NHK Eテレにて10月8日(土) 午後5時30〜55分放送。

RELATED

tofubeatsがNeibissをフィーチャーした新曲"ON&ON"をリリース

自身最大規模の単独公演を1月に開催したばかりのtofubeatsが、新曲"ON&ON feat. Neibiss"を2/21(金)にリリースした。

【ライブレポート】tofubeats Live at Zepp Haneda 2025

昨年10月の大阪公演を皮切りに札幌、東京、沖縄、名古屋と開催された5年ぶりとなる全国ツアー『tofubeats JAPAN TOUR 2024』を大成功に収め、2024年を見事に走り切った音楽プロデューサー/DJのtofubeats。2025年の幕開けはZepp Hanedaでのワンマンライブとなった。自身最大規模での単独公演となる本ライブは2階立ち見席まで含めソールドアウト。ライブ当日の1/31(金)、開場前から最寄り駅の天空橋および会場付近には多くの観客が詰めかけている。

tofubeatsがライブやDJでプレイしていた自身の楽曲のリミックスアルバムをリリース

tofubeatsが初期作から最新EPに収録された楽曲までを幅広く網羅したリミックス集『TB DJ REMIXES』を、12/18(水)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。