鮮烈なビジュアルで世界的な人気を博すTOILET PAPER Magazineとは?

TOILET PAPER Magazineは、60年生まれの現代アーティストMaurizio Cattelanが、写真家のPierpaolo Ferrariとともに2010年に創刊したイタリアのZINE。一度見たら忘れられない鮮烈なビジュアルと、ブルジョアジーの丁寧な暮らしをコケにするアイロニカルなセンスですでに世界的な人気を博している。

by Yuki Kobayashi

TOILET PAPER Magazine

 

TOILET PAPER Magazine

 

TOILET PAPER Magazine

 

TOILET PAPER Magazine

 

TOILET PAPER Magazine

 

Man Rayの構図感覚と、Richard Hamiltonのポップさと、DEAD KENNEDYSの過激さが混ざったような独自のセンスで、創刊からこれまでKENZO、YOHJI YAMAMOTO、Dazed & Confused.など名だたるブランドや雑誌とのコラボも展開。SELETTIとコラボした最高に趣味のいいTシャツや日用雑貨の通販サイトも運営しており、近頃は日本の書店やインテリアショップでも目にすることが多くなってきた。

TOILET PAPER Magazine

 

TOILET PAPER Magazine

 

そんなTOILET PAPERが過去のワークをまとめるアンソロジー第二弾の『Platinum Collection』を発売。ハードカバーにまとめられた過去号とともに、ピカピカの革バンドにカエルバーガーが鎮座するオリジナル腕時計も付録としてつけられた豪華なセットになっている。

TOILET PAPER Magazine

英語
240ページ
イラスト: 200点
ハードカバー
2015年12月発行
£130.00

http://www.toiletpapermagazine.org/

 

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。