culture
2018.07.22
イヤホンは聴覚障害を引き起こすのか?
今の時代、街中を歩いていると、耳にイヤホンを付けて歩いている人の方が付けていない人より多いのではないかと思うくらい、イヤホンは現代において普及してきている。特に、若者に関しては1年間でイヤホンを耳にささない日の方が少ない人がたいていであろう。
music
2018.06.09
30歳までに多くの人が新しい音楽を探すのに無気力になってしまうという調査結果
ストリーミングサービスも普及し、これまでよりも多くの音楽に安価で触れることができるようになっても、新しい音楽への関心はどこかで止まってしまうのだろうか。
music
2018.05.17
過去30年間で悲しいムードの曲が増え幸せな曲は減ったことが研究により明らかに
現在では幸せなムードの曲より悲しいムードの曲の方が求められている?過去30年間でより悲しい曲が増え、幸せな曲が減ったという研究が発表された。
music
2018.02.19
大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。
culture
2017.01.18
『NERVE /世界で一番危険なゲーム』挿入歌に起用された今旬なアーティスト
現在公開中の映画『NERVE /世界で一番危険なゲーム』。ネット社会とも言われる現代に生きる若者が、裏オンラインゲームに墜ちていく様を描いた作品だ。チラシやポスターをはじめ、劇中もネオン色を意識したアートワークが今っぽくて特徴的である。
そんな“今っぽさ”を、より我々に感じさせるのは劇中歌として起用されているアーティストたちだ。
culture
2016.12.17
音楽はなぜ僕らを動かすのか (後編)
前回は、人がどのような音楽に合わせて踊りたくなるかが生まれ育った文化的背景に影響されること、いっぽうで文化に関係なく踊りやすい音楽には「ビートがはっきりしている」などの共通の特徴があることについて述べた。
featured
2016.12.07
三浦大知インタビュー ー (RE)PLAYし続けて、自分の可能性を追い求める
三浦大知が20枚目のシングル『(RE)PLAY』を11/23にリリースした。このシングルは12/3に開催されたばかりの、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会『Red Bull BC One World Final 2016』のテーマソングとして使用された、『(RE)PLAY』は常にボーカルとダ...
もっと見る
TDMS Inc. 2017 All Rights Reserved.