MILES WORD.が長いキャリアを経てついに1stソロアルバム『This iz...』をリリース

BLAHRMYとしての活動を始め、U_Know (Olive Oil × MILES WORD.)、CMW (CHOUJI × MILES WORD.)、NAGMATICとのジョイント作などで存在感を発揮してきたMILES WORD.が、ついに1stアルバムを完成させた。

MILES WORD.のファースト・アルバムにして、現時点における集大成ともいえる今作。客演には、柊人、CHOUJI、RITTO、Shunské G、MSP、JAGGLA、WILYWNKA、田我流、仙人掌といった実力派のラッパーたちが集結。さらにプロデューサーには、DJ GQ、MAHBIE、DJ Scratch Nice、Filtz Ambro$e、NAGMATIC、KILLER-BONG、ILL SUGI、Olive Oil、ENDRUN、dj hondaといった豪華なメンバーが脇を固めている。

リリースは7/15(火)となる。

Info

■ トラックリスト
01. On Da Real  (prod. by DJ GQ)
02. HIGHERR (prod. by DJ Scratch Nice)
03. It’s Time feat. 柊人, CHOUJI  (prod. by DJ GQ)
04. 25 - Sega Front Giants (prod. by NAGMATIC)
05. Played and Paid (prod. by KILLER-BONG)
06. Controll feat. RITTO, Shunské G (prod. by Filtz Ambro$e)
07. 何回目デモ  (prod. by Olive Oil)
08. Lsst Sunset feat. MSP  (prod. by NAGMATIC)
09. People  (prod. by ILL SUGI)
10. G’morning Sunshine  (prod. by Aaron Choulai)
11. Nyte Time feat. JAGGLA  (prod. by Olive Oil)
12. Like tha Wind feat. WILYWNKA  (prod. by ENDRUN)
13. My Flexx (prod. by dj honda)
14. N.E.E.D.  (prod. by MAHBIE)  MILES WORD. - N.E.E.D. (prod by MAHBIE)
15. Prayer feat. 田我流, 仙人掌  (prod. by DJ Scratch Nice)

RELATED

BAKUによるレーベルKAIKOOからプロデューサーユニットMATSUIGODZILLAが"GODDAMN feat. rkemishi & MILES WORD"をリリース

5年ぶりとなるアルバム『K.A.I.K.O.O』をリリースしたばかりのBAKUが、レーベルKAIKOOを昨年より本格的に始動。

MILES WORDが今この瞬間の気持ちを表現したEP『STATE OF EMERGENCY』をリリース

神奈川・藤沢を拠点にBLAHRMY、そしてOlive OilとのユニットU_Knowとしても活動するMILES WORDが、新作EP『STATE OF EMERGENCY』をリリースした。

『OILWORKS TECHNICS』の第2弾出演者としてMiles Word、Arμ-2、LISACHRIS、Fitz Ambro$e、RLPなどが発表

OILWORKSが全国各地で開催してきたイベント『OILWORKS TECHNICS』が、福岡でGWに開催。先日の第一弾発表に続き、本日第二弾出演者が発表となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。