Jinmenusagiが新曲"新しい友達いらない"をリリース

ラッパーのJinmenusagiが新曲"新しい友達いらない"を5/17(土)にリリースした。

DubbyMaple

デジタル世代生まれのネットラップ先駆者であるJinmenusagiとプロデューサーのDubbyMaple。2人の原体験を元に2020〜21年にかけてリリースされたEPシリーズ『EMOTAPE』から約4年の月日が経ち、かねてより親交の深い二人が再び手を取り合った。

2016年のヒット・シングル"はやい" でその名を知らしめた彼らの送り出す最新作はアッパーテンポなダンスチューンと見せかけつつ、あまりにも社会不適合な「新しい友達いらない」という表題のキラー・フレーズを連呼する啓蒙を込めた1曲となっている。

Info

新しい友達いらない- 5月17日配信開始

配信URL:https://linkco.re/evs02qSA

RELATED

CBDベイプブランド「skew」によるサイファーが公開 | Jinmenusagi、ID、FARMHOUSE、Tade Dustが出演

CBDベイプブランド「skew(スキュー)」が、本日12/12(木)の改正大麻取締法施行に合わせた特別企画『skew trigger』をYouTubeチャンネルで展開。

ツーマンライブを控えるJinmenusagiとACE COOLが互いのリミックスを同時リリース

Jinmenusagi の"SAKURABA (Remix) feat. ACE COOL"、ACE COOL の"競争 (Remix) feat. Jinmenusagi"が10/2(水)にリリースされた。

JinmenusagiとACE COOLの2マンライブが渋谷・WWW Xで開催

JinmenusagiとACE COOLのツーマンライブが渋谷 WWW Xにて10/9(水)に開催される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。