MFSが新境地を示す"New World"をリリース

MFSが新曲"New World"を本日9/8(金)にリリースした。

"BOW"の世界的なヒットを経て、新たな世界に足を踏み入れたMFSの心境を表している"New World"。自身を取りまく環境の変化や、拠点としている大阪と東京を頻繁に行き来する目まぐるしい日々、誰しもが通る環境の変化という普遍的なテーマをMFSらしい力の抜けたフローと真に迫るリリックで仕上げている。

プロデューサーには日本のバックグラウンドを持つオーストラリア出身のTaka Perryを迎えており、ミュージックビデオも本日プレミア公開となる。

Info

■シングル 「New World」

リリース:2023年9月8日(金)日本時間 午前0:00配信スタート

https://mfs.lnk.to/NewWorld

RELATED

MFSの"BOW"にアメリカのラッパーBaby Tateが参加 | Parlophone/Warner Music UKから世界デビュー

MFSが、アトランタのラッパーBaby Tateを客演に招いた"BOW feat. Baby Tate"をリリースした。

Bonbero、LANA、MFS、Watsonが参加した『POP YOURS』のオリジナル楽曲"Makuhari"がリリース

国内最大規模のヒップホップフェスティバル『POP YOURS』によるオリジナル楽曲“Makuhari”が本日4/19(水)にリリースされた。

『POP YOURS』によるスタジオライブ企画「Selfies」にMFSが登場 | "BOW"を披露

5月に開催される国内最大規模のヒップホップフェスティバル『POP YOURS』のYouTubeチャンネルでスタートしたスタジオライブ企画「Selfies」の第五弾が、本日3/28(火) 21時にプレミア公開された。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。