XGがラップコンテンツ[XG TAPE]の最新作を公開 | Cordaeの"Two Tens feat. Anderson Paak"とN.O.R.E.の"Nothin'"をビートジャック

先日88rising主催の『Head In The Clouds New York Music & Arts Festival』でも大きな話題を呼んだXGが、ラップコンテンツ[XG TAPE]の最新作2曲を公開した。

『Head In The Clouds』でも披露されたこの2曲。HARVEY、MAYAはJ. Coleがプロデュースで参加した、Cordaeの"Two Tens feat. Anderson Paak"のメロウなビートを、洗練された独特のフロウで巧みに乗りこなす。

一方、JURIN, COCONAは、The Neptunesプロデュースで、Pharrell Williams自身も参加したN.O.R.E. の"Nothin'"をビートジャックし、完成されたグルービーでスキルフルなラップを披露している。

RELATED

XGが1stミニアルバム『NEW DNA』から"NEW DANCE"を先行リリース

XGが9/27(水)にリリースする待望のミニアルバム『NEW DNA』から、先行配信曲第三弾の"NEW DANCE"を9/23(水)にリリースする。

XGがミニアルバム『NEW DNA』のリリースを記念して11月に初の単独有観客ライブを開催

9月にミニアルバム『NEW DNA』をリリースするXGが、11/26(日)に初の単独有観客ライブ『XG 'NEW DNA' SHOWCASE in JAPAN』をぴあアリーナMMで開催する。

XGが1stミニアルバムから"TGIF"を先行リリース

9月にリリースされるXGの1stミニアルバム『NEW DNA』から、先行シングル第二弾として"TGIF"を8/4(金)にリリースする。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。