wackwackによる個展がOIL by 美術手帖ギャラリーで開催

これまでに様々なアーティストにも作品を提供してきたwackwackの個展『TRIPPING OUT』が、11/3(木)からOIL by 美術手帖ギャラリーで開催される。

2009年よりアーティストとして活動を開始したwackwackは、音楽関係の友人のCDジャケットやフライヤーに絵を提供したのをきっかけに作品制作を始め、切り絵に行き着いたという。

一見絵本のようなかわいらしいキャラクターが縦横無尽に動きまわるwackwackの作品は、子供の頃に見ていた『ドラゴンボール』や『キン肉マン』といった日本のアニメ、アメコミ、90年代のアメリカ映画から影響を受けている。また、レイヴカルチャーやクラブなど音楽のある場所、とりわけアンダーグラウンドなムーブメントのなかで多くの時間を過ごしてきたwackwackにとって、音楽を中心としたストリートの気配が作品の重要な要素と言える。

本展では、1年間をかけて制作した新作約50点が披露される。本人が「子供向けのモチーフの持つ可愛らしさを、大人向けにアレンジしている」と語るハイクオリティな切り絵の技術とストリートの遊びの感覚が同居した作品はぜひチェックしてほしい。

Info

wackwack「TRIPPING OUT」

会場|OIL by 美術手帖ギャラリー
会期|2022年11月3日(木祝)〜11月28日(月) ※会期中無休
開場時間|11:00〜20:00/11月18日(金)以降は〜21:00
入場|無料
主催|OIL by 美術手帖
お問い合わせ| oil_gallery@ccc.co.jp
※OIL by 美術手帖の営業時間は館の営業時間に準じます。状況に応じて変更の可能性がございます。最新の情報は渋谷PARCO公式ウェブサイトをご確認ください。

 https://shibuya.parco.jp/

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。