グラフィティやストリートアートからキャリアをスタートさせたNick Dahlenの日本初個展がgallery communeで開催

アメリカ・ミネアポリスを拠点に活動するアーティストNick Dahlenの、日本初の個展『Student of Life』が10/8(土)から幡ヶ谷のgallery communeで開催される。

人々の姿や日常風景、有機的なオブジェクトに焦点を当てたNick Dahlenの作品は、大胆な色彩と強い陰影、歪曲が用いられ、不明瞭でありながらも滑らかでリズミカルな美学が貫かれている。

グラフィティやストリートアートからキャリアをスタートし、カンディンスキー、ピカソなどのアート、ル・コルビュジエ、アンドラ・マティンなどの建築、そしてビル・エヴァンス、チック・コリアなどジャズの世界からも大きなインスピレーションを受けたと語るNick。

夢のような日常の風景を呼び起こす、一目でそれとわかるシンプルかつニュアンスのある作品約13点が披露される。

Info

Nick Dahlen Exhibition “Student of Life”

2022年10月8日(土) - 10月30日(日)

Opening Reception: 10月8日(土) 18:00 - 21:00

※Nick Dahlenが来日、参加します。

supported by vinofonica

gallery commune

東京都渋谷区西原1-18-7

1-18-7 Nishihara, Shibuya-ku, Tokyo

open: Weekdays 14:00 - 18:00 | Sat&Sun&Holidays 13:00 - 18:00  closed: Thu

RELATED

wackwackによる個展『4seasons』が代官山 蔦屋書店で開催中

ファニーな雰囲気と、どこか毒を感じさせる「POISON POP」な切り絵で知られるデザイナー兼アーティストのwackwackの個展『4seasons』が、代官山 蔦屋書店で開催中だ。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。