Red Bullによるサイファー企画『RASEN』の第17弾に018、eyden、ピーナッツくん、Watsonが登場 | ビートはGerardparmanが制作

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で人気サイファー企画「RASEN」の最新回#17が公開となった。

これまでもフレッシュな若手から、シーンに足跡を残した実力派まで登場してきた「RASEN」。最新の第17弾では、018、eyden、ピーナッツくん、Watsonが登場、ここでしかないマイクリレーを繰り広げている。ビートはGerardparmanが制作した。

related

『POP YOURS』によるスタジオライブ企画「Selfies」にeydenが登場 | 新曲"STACK"を披露

5月に開催される国内最大規模のヒップホップフェスティバル『POP YOURS』のYouTubeチャンネルでスタートしたスタジオライブ企画「Selfies」の第四弾が、本日3/16(木)の21時にプレミア公開された。

『POP YOURS』によるスタジオライブ企画「Selfies」にWatsonが登場 | "DOROBO"を披露

5月に開催される国内最大規模のヒップホップフェスティバル『POP YOURS』のYouTubeチャンネルでスタートしたスタジオライブ企画「Selfies」の第二弾にWatsonが登場した。

MC TYSONがWatsonをフィーチャーした新曲"G’s Up"をリリース

関西から世を轟かせるMC TYSONが、新曲“G’s Up feat. Watson”を本日2/3(金)にリリースした。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。