JP THE WAVYがOZworld、LEX、¥ellow Bucksを迎えた"WAVEBODY (Remix)"のミュージックビデオをプレミア公開

JP THE WAVYが『WAVY TAPE 2 (Deluxe)』から、OZworld、LEX、¥ellow Bucksを迎えた"WAVEBODY (Remix)"のミュージックビデオを明日10/12(火)の21時からYouTubeでプレミア公開する。

現在のシーンの勢いを象徴するような4人のラッパーが並んだこのリミックス。プレミア公開告知に合わせ、本編のティザー映像もプレミア公開ページにて視聴が可能だ。

Info

JP THE WAVY 『WAVY TAPE 2 (Deluxe)』配信中

ストリーミング & ダウンロードリンク: https://lnk.to/WAVY_Deluxe

トラックリスト:

1. Pick N Choose (Remix) feat. Only U & Young Coco (Prod. Pulp.K & Puckafall) 2. WAVEBODY (Remix) feat. OZworld, LEX & ¥ellow Bucks (Prod. Bankroll Got It) 3. Outta Control (Remix) feat. YZERR (Prod. Pulp.K)
4. Jet Lag (Remix) feat. Leon Fanourakis (Prod. Pulp.K & 10pm)
5. Real Life (Remix) feat. Yo-Sea & T-Pablow (Prod. VLOT)
6. Lucky Star (Remix) feat. BIM (Prod. Yung Xansei)

1. Pick N Choose feat. LEX (Prod. Pulp.K)
2. NAMI feat. YZERR (Prod. star boy & outtatown)
3. WAVEBODY feat. OZworld & LEX (Prod. Bankroll Got It)

4. Outta Control (Prod. Pulp.K)
5. I WANT ONE feat. Kid Milli & Psy.P (Prod. Tigaone) 6. Jet Lag feat. Benjazzy (Prod. Pulp.K)
7. Real Life feat. ELIONE & vividboooy (Prod. VLOT) 8. Lucky Star feat. Lancey Foux (Prod. Yung Xansei)

RELATED

Red Bull RASEN‬の最新回が公開 | 般若、SOCKS、eyden、Carz、¥ellow Bucks、AI、"E"qualがDJ RYOWの呼びかけにより集結

‭Red Bull RASENの最新回となるエピソード#30が、本日3/20(木)18時に公開された。今回は、‬‭ DJ RYOW‬‭の呼び掛けに‬‭より彼と‬縁の深いアーティストから新たな時代を担う若手まで、多彩な面々が集結。

OZworldが初の日本武道館公演を10月に開催

OZworldが初となる日本武道館でのワンマンライブを10/7(火)に開催する。

『KOBE MELLOW CRUISE』の第一弾アーティストとしてOZworld、kZm、田我流、Kohjiya、Kaneee、Bonbero、7、tofubeats、鈴木真海子、Skaaiなどが発表

2022年から神戸を舞台に開催されている都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE』が、今年も5月に開催される。本日第一弾出演アーティストが発表となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。