BIMがIGTVでスタートさせた企画『in the BIMMY's Brain』にNo Busesがゲストで登場

BIMのInstagramアカウントでスタートしたIGTV企画『in the BIMMY's Brain』の第二回目が、本日7/6(月)の20時に公開となった。

その中で4人組バンドのNo Busesとのセッションが初公開。今まで公での交流はなかった為、両アーティストのスタジオセッションが公開となるのは一見意外な組み合わせ。BIMのバンドとの新鮮なやりとりを見ることができる。

No Buses

BIMのIGTV『in the BIMMY's Brain』は今後もアップされていく予定だ。なおBIMはYouTubeでの生配信番組『Two Sons Radio』本日21:00から全四回でスタートする。

RELATED

サーキットイベント『WALTZ』が開催 | BIM(BAND SET)、cero、JUMADIBA、Le Makeup、Peterparker69、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSなどが出演

2021年に始動した、渋谷 Spotify O-EAST / duo MUSIC EXCHANGE / AZUMAYAの3会場を舞台にした サーキットイベント『WALTZ』が2年ぶりに11/18(土)に開催される。

BIMがレゲエバンドYouth of Rootsを迎えた新曲"Sweet Wine"をリリースしミュージックビデオを公開

BIMが横浜を拠点とするレゲエバンドYouth of Rootsを迎えた新曲"Sweet Wine"を本日8/30(水)にリリースした。

STUTSが盟友BIMを迎えた新曲"ひとつのいのち"をリリース

STUTSが新曲"ひとつのいのち feat. BIM"を本日7/19(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。