グループ展『GLOBAL POP UNDERGROUND』がPARCO MUSEUM TOKYOにて開催

渋谷の現代アートギャラリーNANZUKAのキュレーションによるグループ展『GLOBAL POP UNDERGROUND』がPARCO MUSEUM TOKYOにて、7月4日(土)から7月26日(日)の間、開催される。

本展は、昨年NYとLAにあるJeffery Deitch ギャラリーを巡回した「Tokyo Pop Underground」のコンセプトを踏襲し、空山基、Javier Callejといった同ギャラリーのグローバルなアーティストセレクション総勢21名を、「Underground」を切り口に再構成したグループ展となる。

また、本展は会場の様子を3Ⅾビューで鑑賞できるオンライン展示を併催。会場内を移動、 また360度見渡す等、自宅にいながらあたかも実際に展示会場に居るような鑑賞体験も併せて楽しむ事が可能だ。

 

Info

『GLOBAL POP UNDERGROUND』

会場
PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F
東京都渋谷区宇田川町15-1
tel:03-6455-2697

期間
2020年7月4日(土)~7月26日(日)
10:00-21:00

※入場は閉場の30分前まで
※最終日18時閉場
※新型コロナウイルスをはじめとした感染症拡散予防の観点から、営業時間を変更したり会場にご入場いただける人数を制限させていただく場合がございます。

入場料
一般 500円
学生 400円
※一般または学生1名につき、小学生以下2名まで入場無料
※時間指定入場制になります。
前売券は電子チケット販売サイト「LivePocket」にて6月25日(木)11:00より販売開始。

展覧会公式サイト
art.parco.jp

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。