solfaで開催中のイベント『MADeLIA』によるビートコンピがリリース|grooveman Spotやillmore、FKDなどが参加

営業自粛中の中目黒solfaが新たな取り組みとして、10年以上続くレギュラーイベント『MADeLIA』出演者のビートコンピレーションをBandcampにてリリースした。

当イベントに出演予定だったgrooveman Spotやillmore、OWLBEATS、KZYBOOST、FKD、その他総勢14組の有志によるメッセージのこもったビートコンピレーションとなっている。

 

Info

『make beats, make a start』
https://madelia.bandcamp.com/album/make-beats-make-a-start

MADeLIA -make beats, make a start-

1.illmore / stay strong
2.山田耕 / When we were young
3.daz / 宵の鈴蘭
4.harayuu / calm
5.TAIZAN HOKTO / HOLD ON
6.raudica feat. yohei HIBIKI / make beats, make a start
7.OWLBEATS / I kills
8.O-nochrome / 雨にもまけず
9.Mazlika / folklore(伝承)
10.FKD×田中光 / NO GOOD THING EVER DIES
11.Takeshi Fuwa / Pick-My-Up
12.Isidor / goodtimes_badtimes
13.YOPIN / Spring has come
14.Kzyboost&grooveman Spot / Let's Chill

RELATED

MALIYAの楽曲"Private"のRyohu、grooveman Spotによるリミックスが収録された7インチが発売

シンガー・MALIYAの楽曲"Private"のRyohu、grooveman Spotによるリミックスが収録された7インチが8/8(金)に発売される。

ZINがKOJOEを客演に迎えた新曲"Everytime I"をリリース

R&B/SOULシンガーのZINが、ラッパーのKOJOEを客演に迎えた新曲"Everytime I"を4/30(水)にリリースした。

NF ZesshoとFKDのコラボ楽曲"Kasumi"がリリース

ラッパーのNF Zesshoとビートメイカー・FKDによる楽曲"Kasumi"が1/22(水)にリリースされた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。