ゆるふわギャングとRyan Hemsworthのコラボ作から"No Visa"のミュージックビデオが公開

ゆるふわギャングとRyan Hemsworthが3月にリリースしたジョイント作『CIRCUS CIRCUS』から、"No Visa"のミュージックビデオが公開となった。

ゆるふわギャングはRyan Hemsworthとともに、今年の5月にロンドンでプロモーションツアーを行い、NTS RadioやKeep Hushでのライブパフォーマンスを行っていた。"No Visa"のビデオは、そのツアーの最中にイギリスのディレクターBroken Antennaによって16mmフィルムで撮影された。その後ネガをDIYスキャンしエディット、さらにアニメーションのイフェクトが施され、イギリスのユースカルチャーを扱うメディアDazedのYouTubeチャンネルより公開となった。

Info

ゆるふわギャング & Ryan Hemsworth
アルバム"CIRCUS CIRCUS" (アルバムリンク)
https://ssm.lnk.to/circuscircus

RELATED

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。