BANKSYの活動にフォーカスした書籍『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』が刊行

日本でも近年一般的に知られるようになったBANKSYの謎めいた活動を、ロンドン在住の研究者・吉荒夕記が現地取材した『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』が美術出版社より9/10(火)に刊行される。

著者の吉荒夕記は、ロンドン在住で博物館学を専門にする研究者。ミュージアムを舞台にしたゲリラ展示でBANKSYの標的側に立たされたことがきっかけとなり、BANKSY研究を開始。本書では、世界各地に仕掛けられた「いたずら」や「事件」を追いながら、BANKSYが投げかけるメッセージの真意に迫る。

翻訳書を除く日本語でのBANKSY論の刊行は初。日本では馴染みの少ないストリート・アートが生まれた背景や、作品 理解に欠かせないイギリスの社会問題まで丁寧に解説し、入門書にも最適な1冊となっている。

Info

『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』
著者:吉荒夕記
発売:2019年9月10日
定価:2000円+税
発行:美術出版社
仕様:A5変形、並製、244ページ
ISBN:978-4-568-20275-5
Amazonはこちら https://www.amazon.co.jp/dp/4568202752/

【目次】
プロローグ
第一章 バンクシー、三つの事件簿
第二章 覆面の謎
第三章 ストリートアートと場の密接な関係
第四章 アートに風穴を
第五章 分断の壁に描く
エピローグ バンクシーの経歴(1973〜2019年)

RELATED

ギャングスタラップのカセットの世界を紹介する書籍が発売

書籍『GANGSTA RAP CASSETTES~ギャングスタラップカセットの世界~』が、3/1(水)に発売される。

女性ラッパーの歴史を描いた書籍『シスタ・ラップ・バイブル』が刊行

女性ラッパーの歴史をイラストと共に紹介する書籍『シスタ・ラップ・バイブル』が河出書房新社から刊行された。

Kendrick Lamarの評伝『バタフライ・エフェクト ケンドリック・ラマー伝』が河出書房新社から刊行

トップラッパーKendrick Lamarの初の本格的な評伝『バタフライ・エフェクト ケンドリック・ラマー伝』が、河出書房新社から12/2(木)に発売される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。