ゆるふわギャングがRyan Hemsworthプロデュースの新曲"Fresh All Day"をドロップ | 両者によるアジアツアーも開催決定

ゆるふわギャングの2018年は2ndアルバム『Mars Ice House II』のリリースにはじまり、KID FRESINOのアルバム『ài qíng』への客演参加、SUPERCARへのリミックス作品を提供と彼ららしい独自の路線を築き上げた1年だった。

The Chemical Brothersの最新アルバム『No Geography』へのNENEの参加も大きな話題となった彼らが、Ryan Hemsworthがプロデュースしたニューシングル"Fresh All Day"を本日リリースした。

E-40やTinashe、Jojiなどの作品にも参加しているRyanは、自身のレーベルSecret Songsの運営やTinasheのワールドツアーに参加しており、大きな注目を浴びているプロデューサー。

Ryan Hemsworth

『Mars Ice House II』にも"Speed"と"Hybrid"の2曲を提供しているRyan、今回の"Fresh All Day"はバンギンなトラックの上でハードなフロウと、中毒性満点のフックが印象的な楽曲になっている。EU、北米、アジアを含む世界でSecret Songs、Mary Joy、Warpといったレーベルから世界同時配信された。

また3/14の0時にはミュージックビデオがこのリンクでプレミア公開となる。さらにゆるふわギャングとRyan Hemsworthは、ソウル、香港(Sonar)、上海、そして日本の福岡、大阪、東京を含むアジアツアーの開催をアナウンス。国内では、4/17(水) 福岡Keith Flack、4/19(金) 渋谷WWW X、4/20(土) 大阪Circusで開催が予定されている。各公演のチケットは本日よりプレイガイドで発売になる。

Info

 

ゆるふわギャング - "Fresh All Day"

https://ssm.lnk.to/fad

Yurufuwa Gang & Ryan Hemsworth Asia Tour
出演: ゆるふわギャング, Ryan Hemsworth

<アジア>
4/12 (金) ソウル Hyundai Card Understage
4/13 (土) 香港 Sonar Hong Kong
4/16 (火) 上海 Arkham

<日本>
4/17 (水) 福岡 Keith Flack
Open/Start: 19:00/20:00
前売りチケット: 3,000yen (available at ローソン[81341], LivePocket https://t.livepocket.jp/e/yurufuwagang-ryanhemsworth_417kf)

4/19 (金) 渋谷 WWW X
Open/Start: 19:00/20:00
前売りチケット: 3,000yen (available at チケットぴあ[146-883], ローソン[72784], e+, iFLYER, RA, WWW)

4/20 (土) 大阪 CIRCUS
Open/Start: 19:00/20:00
前売りチケット: 3,000yen (available at チケットぴあ[147-435], ローソン[53856], e+, Peatix)

 

related

ゆるふわギャングが宇宙団体Abductionsを設立

今年はアルバム『GAMA』をリリースしたゆるふわギャングが、宇宙団体「Abductions」を設立した。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

【フォトレポート】ゆるふわギャング 『GAMA TOUR FINAL』

ゆるふわギャングが6月にリリースした4年ぶりの3rdアルバム『GAMA』。ダンスミュージックなどをハイブリッドかつカラフルに昇華した本作のツアーは、7月に開催され大きな話題となったレイヴからスタートし、10月にSpotify O-EASTで行われたファイナルで幕を閉じた。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。