Friday Night Plans、JJJ、STUTSなどが出演する『乱反射 –RUN HAN SHA-』のライヴストリーミングが決定

adidas Originalsがリリースした暗闇(よる)を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた『NITE JOGGER BOOST』の新色発売を記念したイベント『乱反射 –RUN HAN SHA-』。明日19時から東京・渋谷WOMBで開催されるこのイベントの応募受付はすでに締め切られているが、Line LiveやInstagramなどでライヴストリーミングが行われることになった。

Line LiveはスペースシャワーミュージックのLineアカウントで実施、こちらのURLから視聴が可能だ。

またInstagramの@adidastokyoやTwitterの@adiOriginals_jpアカウントでも放送される。

注目のアーティストが多数出演するこのイベント、参加できないという方はぜひストリーミングでチェックしてほしい。

RELATED

【パーティーレポート】新曲も多数披露されたDaichi Yamamoto x JJJ x STUTS 3マン | アフターパーティにはOMSB&VaVa……意外なあの人の飛び入りも

東京・Spotify O-EASTが主催したスリーマンライブ『Daichi Yamamoto x JJJ x STUTS』が9/9に開催された。本公演はまず最初に出演者&会場を伏せた状態でチケットを限定販売した。

スチャダラパーとSTUTSによる一夜限りのジョイントライブが12月に開催

スチャダラパーとSTUTSが一夜限りのスペシャルライブ『スチャダラパー & STUTS Presents “That's the Joint”』を、12/9(土)に恵比寿LIQUIDROOMで開催する。

JJJの『“MAKTUB” Release Live』の追加公演が福岡で開催

JJJの地元である川崎CLUB CITTA’と心斎橋BIGCATの2会場で開催し、大きな盛り上がりをみせた『“MAKTUB” Release Live』の追加公演が、10/31(火)に福岡DRUM LOGOSで決定した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。