dooooがトレードマークの人肉MPCを抽選で1名にプレゼントする企画を発表

CreativeDrugStoreに所属するDJ・ビートメイカーのdooooのトレードマークといえば、アルバム『PANIC』の一連のミュージックビデオに登場した人肉MPCだ。ビデオではdoooo扮する宍戸マザファカが人肉MPCを作る為に殺人事件を起こし逮捕されるという物語が描かれていたが、本日1/29(にくの日)にこの人肉MPCをファンにプレゼントするとdooooがアナウンスした。

公開されたポスターには人肉MPCのサイズや特徴、プレゼントするのは撮影・鑑賞用に作られた初代人肉MPCだという事が書かれている。応募方法は近日発表予定という事なので、欲しい人は続報を待ってみてはいかがだろうか?

RELATED

dooooが漫画家の伊藤潤二とのコラボで『富江の人肉アイテム』を発売

人肉(を模したシリコン)と日用品を合体させたアート「人肉アイテム」を発表してきたdooooが、日本のみならず世界でも人気のホラー漫画家・伊藤潤二とのコラボレーション作品『富江の人肉アイテム』を発表する。

dooooが『人肉アイテム展』を江ノ島オッパーラで開催

dooooのアイコンとなっている人肉アイテムを集結させた展示が9/4(日)まで江ノ島オッパーラで開催中だ。

dooooの2ndアルバム『COLORFUL』のリリースパーティーがSpotify O-EASTで開催 | BIM、VaVa、JUBEE、in-d、鎮座DOPENESS、MILES WORD、MUDなどが出演

CreativeDrugStore所属のDJ/プロデューサー dooooが、今年リリースしたアルバム『COLORFUL』のリリースパーティーを、9/18(日・祝前日)にSpotify O-EASTで開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。