DJ CHARI & DJ TATSUKIがRYKEYとPablo Blastaを迎え夭逝するアーティストに捧げた"Good Die Young"のミュージックビデオ

DJ CHARI & DJ TATSUKIのアルバム『THE FIRST』から、RYKEY & Pablo Blastaをフィーチャーした"Good Die Young"のミュージックビデオが公開された。

HAVIT ART STUDIOが手がけたミュージックビデオは、FebbやLil Peepなどの写真が登場し、夭逝してしまった若きアーティストへ捧げられた内容となっていて、ビデオではPablo BlastaとRYKEYに衝撃的な展開が待ち受けている。

Info

Directed by Tweli G
Produced by HAVIT ART STUDIO
linkto: https://linkco.re/SgEmNu90

RELATED

DJ CHARIがDJ SHINTAROとタッグを組みゆるふわギャング、OZworld、Masayoshi Iimoriを客演に迎えた新曲”UZUMAKI”をリリース

DJ CHARIがRedBull Thre3Style World ChampionのDJ SHINTAROとタッグを組んだ新曲”UZUMAKI”を、本日1/30(月)にリリースした。

DJ TATSUKIが"TOKYO KIDS (Remix) feat. Zeebra & 般若"をリリース

美空ひばりの"東京キッド"をサンプリングしたDJ TATSUKIによる"TOKYO KIDS feat. IO & MonyHorse"のリミックスバージョンが、本日11/19(土)にリリースされた。

『BADASSVIBES presents TOKYO KIDS』の出演者が解禁 | RYKEY DADDY DIRTY、D.O、BUDDHA MAFIA、ゆるふわギャング、kZm、Jin Dogg、(sic)boy、STARKIDS、ralph、田我流、LANA、Watsonなどが出演決定

10/28(金)に新宿・WARP SHINJUKUとFACEで開催されるヒップホップサーキットフェス『BADASSVIBES presents TOKYO KIDS』の出演者が解禁となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。