エロティシズムがテーマのグループ展を阿佐ヶ谷VOIDと高円寺FAITHで開催

8/7(火)から8/20(月)まで東京・阿佐ヶ谷のVOIDと高円寺のFAITHの2ギャラリーで、エロティシズムをテーマとしたグループ展『SUMMER POP 29 / 春画展』が開催となる。

18歳以下の入場が禁止となる本展には、山本直樹や大橋裕之、やまだないと、山本ムーグなど様々なジャンルで活躍する作家が、エロティシズムをテーマとした作品を出展。

京都トランスポップギャラリーで行われた『SPRING POP 16 / 春画展』からの巡回作品に加え新たな作家を加えた展示内容となっている。

それぞれの作家によるイラストレーション作品と春画文化の融合、18歳以上の方はぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

Info

Print

Print

グループ展  『SUMMER POP 29 / 春画展』

2018年8月7日(火) – 8月20日(月)

展示会場:阿佐ヶ谷VOID & 高円寺FAITH 2店舗共同開催

営業時間:15:00-21:00(両店舗とも営業時間同/定休なし)

※オープニングパーティー 8/11(土)18:00~

※クロージングパーティー 8/19(日)18:00~

VOID 展示作家:

青木俊直 / 意志強ナツ子 / えすとえむ / 大橋裕之 /

オダニミユキ / カナイフユキ / 雲田はるこ /

JUN OSON / 白根ゆたんぽ / ズック / デハラユキノリ /

長尾謙一郎 / 藤本康生 / 山本直樹 / yossie

FAITH 展示作家:

石井モタコ / 大橋裕之 / かせきさいだぁ / 河内 遥 /

真珠子 / TOWN-BOY / タダユキヒロ / とんぼせんせい /

ふじもとあや / 水野健一郎 / 森泉岳土 / やまだないと /

ヤマベケイジ / 山本竜二 / 山本ムーグ

会場1:

阿佐ヶ谷 VOID ヴォイド

〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-28-8 芙蓉コーポ102

Tel: 03-5364-9758

会場2:

高円寺 FAITH フェイス

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-2-10

Tel: 03-5913-8279

RELATED

wackwackによる個展『4seasons』が代官山 蔦屋書店で開催中

ファニーな雰囲気と、どこか毒を感じさせる「POISON POP」な切り絵で知られるデザイナー兼アーティストのwackwackの個展『4seasons』が、代官山 蔦屋書店で開催中だ。

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。