DJ Kennなども参加したTohjiのEP『9.97』から"sAru"のミュージックビデオ

以前にFNMNLでも紹介したGokou Kuyt、Sleet Mage、Who28とのコラボチューン"nap"にも参加していたTohjiが、EP『9.97』をSoundCloudでリリースした。

『9.97』にはシカゴ在住のビートメイカーDJ Kennや、Rusty Hook、Ugly beatsがビートメイカーとして参加している。Tohjiは「僕にとって一番リアリティのあるフッドはコンクリートやビル、モールであって、イメージの中にある場所」と言い、その中で「毎日めちゃくちゃだるいリアルに身を削られている」自分をEPで表現したかったとコメントを寄せてくれた。

さらにそうした現実とイメージの狭間にいる感覚を共有する、「Dj KennさんやFuji Taito、Ugly beatsとかとEPを制作しました。みんなそのハザマで生きてきた人たちです」と語り、最後に「このEPは時代に呼応しながら流れを変える兆しとなる作品です。ボリュームを上げて聴いてください。」と自信を込めてコメントを締めくくった。

また同作からUgly beatsがプロデュースを行ったsAruのミュージックビデオもYouTubeで公開されている。

RELATED

Tohjiがスペインの音楽フェス『Sónar 2023』に出演

Tohjiがスペイン・バルセロナで6月に開催される音楽フェスティバル『Sónar 2023』に出演する。

WWWの年越しパーティーが3年ぶりにオールナイトイベントで開催 | Tohji、MECHATOK、ゆるふわギャング、ralph、JUBEE、Peterparker69、KM、okadadaなどが出演

WWWの年越しパーティ『WWW New Year party 2022-23 -elevation-』が3年ぶりにオールナイトイベントとして開催される。

Tohji、JUMADIBA、ShioriyBradshawなどが出演するFIFAワールドカップ「日本 vs コスタリカ」戦のパブリックビューイングイベントをBudweiserが開催

FIFAワールドカップのスポンサーであるバドワイザーによるパブリックビューイングイベント『FIFA FANFEST』が日本でも開催される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。