SIMI LABのOMSB、Hi'Spec、USOWAなどがレーベル『Gami Holla Production Development』を設立 | 第一弾としてOMSBのミックスCDをリリース

SUMMITに所属するヒップホップグループSIMI LABのメンバーであるOMSB、Hi'Spec、USOWAなどが、自身のレーベル『Gami Holla Production Development』を設立したと発表した。

DMQKdiMVAAAhDGI

このレーベルは所属する各アーティストたちが、自由な動きをするために設立されたもので、第一弾作品としてOMSB初のミックスCD『MONO TRIP GUMBO』がレーベルのHPでリリースされている。

OMSB
OMSB『MONO TRIP GUMBO』

SIMI LABの動きと同様に今後のGami Holla Production Developmentの展開に注目が集まる。

なおSIMI LABは12/8に渋谷WWWで開催されるRyohuのリリパにゲストアクトとして出演が決定している。

Gami Holla Production Development

HP https://www.ghpd.space

Twitter https://twitter.com/GHPD_ZAMA

Instagram https://www.instagram.com/ghpd.zama/

 

RELATED

「マジック:ザ・ギャザリング」の30周年記念イベントでPUNPEE、OMSB、Stupid Kozoなどが出演するDJパーティーも開催

5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲ ーム「マジック:ザ・ギャザリング」の発売30周年を記念したイベント『マジック:ザ・ギャザリング 30th ANNIVERSARY CELEBRATION TOKYO』が9/1(金)~9/10(日)に渋谷 RAYARD MIYASHITA PARKで開催される。

PUNPEE、C.O.S.A.、OMSB、Hi'Specによる5作品のアナログがレコードの日に発売

昨年大きな話題をよんだSUMMITの諸作品のレコードが、今年も11/3のレコードの日に発売される。

OMSBの初のワンマンライブがライブアルバムとしてリリース | The Anticipation Illicit Tsuboiがミックス

昨年発表した3rdアルバム『ALONE』を引っ提げ、6月に開催されたOMSBの初のワンマンライブがライブアルバムとなってリリースされる。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。