YARIGASAKI MOST WANTEDが今年もお台場のスケートパークに帰ってくる | 全出演者も発表

代官山UNITを舞台に開催されてきた、パーティーYARIGASAKI MOST WANTEDが、昨年に続きお台場ダイバーシティ屋上スケートパーク、H.L.N.A SKYGARDENで9/3に開催。出演者も本日発表された。

今回はライブにKID FRESINO、MONYPETZJNKMN、スチャダラパー、ゆるふわギャングとバランスのとれた4組がラインナップ。DJには16FLIP、DJ KOMORI、KM、shakke-n-wardaaが登場、最高のシチュエーションの元でパフォーマンスを披露する。

5kate8oard8ridgeやスチャダラパー、GOODMOODGOKU、LUVRAWなどが登場した昨年のパーティーの模様はこちらのムービーで。

さらにFNMNLでのフォトレポートもチェック。

等身大ガンダムが消えたダイバーシティの新たな名物、YMW。
スーパー猛暑と言われる今夏の総決算は9月3日で決定だろう。
この夏、いちばん”ヤバい”パーティーはココだよ、ココ!

チケットは明日7/22から発売開始だ。詳細は以下。

Info

YMW

YARIGASAKI MOST WANTED in H.L.N.A SKYGARDEN Supported by STÜSSY

LIVE

(A to Z)
KID FRESINO
MONYPETZJNKMN
スチャダラパー
ゆるふわギャング

DJ

16FLIP
DJ KOMORI
KM
shakke-n-wardaa

■開催日/開場/開演時間
2017年9月3日(日) 15:00 開場/開演

■会場名
東京:H.L.N.A SKYGARDEN ※雨天決行、荒天中止
■会場住所
〒135-0064
東京都江東区青海1-1-10 お台場ダイバーシティ東京プラザ7F
Tel:03-5579-6991
■会場ホームページ
http://hlna.jp/skygarden/
■最寄り駅
りんかい線 東京テレポート駅から徒歩3分、ゆりかもめ 台場駅から徒歩5分

■名義
主催:株式会社メロディフェア
後援:STÜSSY
協力:UNIT,FNMNL,

■チケット料金
前売り ¥3,500 税込 ドリンク代別
当日 ¥4,000 税込 ドリンク代別
*未就学児無料

■チケット発売日
ローソンチケット(Lコード:75596)
7/22(土) 10:00発売

前売りリンク http://l-tike.com/search/?lcd=75596

diskunion
● disk union 渋谷 CLUB MUSIC SHOP
● disk union 下北沢 CLUB MUSIC SHOP
● disk union 新宿 CLUB MUSIC SHOP
● disk union 吉祥寺店
● disk union 柏店
● disk union 北浦和店

■SNS
twitter:
@YMW_info
facebook:
https://www.facebook.com/YMWTYO
Tumblr:
http://ymwtyo.tumblr.com

RELATED

KID FRESINOとビートメイカーのLinn Moriによる幻の1曲がリマスターされ配信リリース

KID FRESINOとビートメイカーのLinn Moriが、2015年にフランスのレーベルからリリースしていた楽曲"Bouquet"がリマスターを経て、配信リリースされることになった。

渋谷上空229mの渋谷SKYでWWWとコラボした『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催決定 | KM、Lil’ Leise But Gold、Skaai、STUTSなどが出演

渋谷スクランブルスクエアにある上空229mの展望施設SHIBUYA SKYで、3/25(土)と3/26(日)の2日間に音楽イベント『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催される。

【インタビュー】Lil' Leise But Gold × KM | 2人なら突き詰められる

LIl' Leise But Goldのファーストアルバム『喧噪幻想』が多くの支持を集めている。クラブフロアで、弾ける音に身をまかせ踊ったことがある者なら誰もが思いだすであろう素晴らしいムードが詰まった本作は、全編に渡りKMがプロデュースを務めた。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。