ゆるふわギャングのagnes b.でのライブ&インタビュームービー

ゆるふわギャングが人気ブランドagnes b.とNYLON JAPANのコラボ企画『agnes b. le kiosque curated by NYLON JAPAN』に出演した際のライブとインタビュー映像がYoutubeで公開された。

このイベントは毎月第2水曜日の夜にagnes b.銀座Rue du Jour店にNYLON JAPANがセレクトしたアーティストを招きフリーエントランスで開催されるもの。

ムービーは当日のagnes b.のアイテムに身を包み登場したゆるふわギャングのライブダイジェストとインタビューが収録された内容となっている。

『agnes b. le kiosque curated by NYLON JAPAN』次回3/8にはドミコが登場する。

RELATED

ゆるふわギャングと踊ってばかりの国が初のコラボEP『no.9』をリリース

ゆるふわギャングが親交の深いバンド踊ってばかりの国と初のコラボEP『no.9』を、明日11/29(水)にリリースする。

ゆるふわギャングが最新作『JOURNEY』から特に思い入れの強い"See You!"のミュージックビデオを公開

ゆるふわギャングが7月にリリースしたアルバム『JOURNEY』から、"See You!"のミュージックビデオを公開している。

ゆるふわギャングによる『JOURNEY RAVE』で踊ってばかりの国とのツーマンライブを開催

9/30(土)から10/1(日)にかけて行われるゆるふわギャングによるレイヴ『JOURNEY RAVE』で、踊ってばかりの国とのツーマンライブが行われると発表した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。