【コメントあり】okadadaとDJ Wildpartyが、CIRCUS TOKYOで1月の毎週土曜日をジャック。スペシャルなゲストも登場

2017年1月毎週土曜日、okadadaとDJ WILDPARTYの2人がCIRCUS TOKYOのレジデンツとして登場することが発表された。スペシャルなゲストも登場する。

DJ WILDPARTYからのコメント
jpgoHJ2013052320

毎週来ても楽しく踊れるような場を提供したいと思うので是非遊び来て下さい!

okadadaからのコメント
Okadada

我々としてもはじめての試みですが、良い時間になると思います。気軽にお越し下さい!

RELATED

数々のパーティーをメイクしてきた『Erection』の15周年パーティーが12月に開催 | Daichi Yamamoto、FNCYなどがライブ、PUNPEEやKM、okadada、髙城晶平などがDJで出演

2007年に代官山SALOONで初開催された『Erection』の15周年を記念したパーティーが、12/29(木)にSpotify O-EAST / 東間屋で開催する。

Seiho Interviewed by okadada | 『着いたけど、どこいる?』

近年はおでん屋「そのとうり」、和菓子屋「かんたんなゆめ」のプロデュースなど、音楽だけでなく活動の幅を広げているSeihoが3年ぶりの単独公演を5/14(土)に渋谷 Spotify O-EASTで開催する。

Seihoの3年ぶりの単独公演にOtagiri w/ DJ MAYAKU、okadadaとPharakami SandersによるTerror Fingersも出演

Seihoが3年ぶりに開催する単独公演『着いたけど、どこいる?』の追加出演者が発表となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。