TOYOMUが宇多田ヒカル『Fantôme』を全曲リミックス

Kanye Westのアルバム『The Life Of Pablo』を聞かずにリミックスを行った『印象III : なんとなく、パブロ』が話題になった、京都のトラックメーカーTOYOMUが今度は宇多田ヒカルの新作『Fantôme』の全曲リミックスをおこなった。

 

『印象VII : 幻の気配』と題されたリミックスアルバムは、『Fantôme』リリースのちょうど1ヶ月後の10/28にTOYOMUのBandcampにアップされた。1週間で制作されたという『印象VII : 幻の気配』は、TOYOMUらしいサンプルのカットアップが印象的な"私は太陽"やチルなミニマルビートが心地いい"ぼ う きゃ く"などを収録しており、ストリーム再生が可能だ。

RELATED

宇多田ヒカルがA. G. Cookと共同プロデュースした新曲"Gold ~また逢う日まで~"を来月リリース | 映画『キングダム 運命の炎』の主題歌

宇多田ヒカルが約1年半ぶりとなる新曲"Gold ~また逢う日まで~"を7/28(金)にリリースする。

宇多田ヒカルの配信イベント『40代はいろいろ♫』のアーカイブが公開決定 | ライブ音源のリリースも

宇多田ヒカルが10年に一度誕生日に開催する配信イベント『40代はいろいろ♫』のアーカイブが、2/17(金)に公開される。

宇多田ヒカルの7インチ『First Love/初恋』などのリリースに合わせてスペシャルミュージックビデオのロングバージョンが公開 | 恒例のイベント『40代はいろいろ♫』も開催決定

本日12/9(金)に宇多田ヒカルの初の7インチアナログ盤『First Love/初恋』がリリースされ、合わせて初のドルビーアトモス版"First Love(2022 Mix)"、"初恋"が配信スタートとなった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。