アイ・ウェイウェイが地中海で命を落とす難民に捧げるアート作品を公開

中国人アーティストのAi Weiwei(アイ・ウェイウェイ)が新しいインスタレーション作品をウィーンで公開している。 Ai Weiweiはウイーンのベルヴェデーレ宮殿のバロック式の庭にある池に、1005人の難民のライフジャケットが浮かんでいるーという社会状況を模した作品を展示している。もちろんこれは地中海を渡ってヨーロッパに移民しようとする難民の14000人以上がその道の途中で命を落としているという悲劇的な現実の反映だ。 Ai Weiwei's -F.Lotus- Spotlights the Refugee Crisis - Highsnobiety (4)   Ai Weiwei's -F.Lotus- Spotlights the Refugee Crisis - Highsnobiety (1)   Ai Weiwei's -F.Lotus- Spotlights the Refugee Crisis - Highsnobiety ベルリンで14000つのライフジャケットをコンサートホールの柱にくくり付けるというインスタレーションを行ったAi Weiweiは、ヨーロッパが直面する難民の現実を以下のように語る。 Ai Weiwei Covers Berlin s Concert Hall With 14 000 Refugee Life Jackets Highsnobiety

50万以上のライフジャケットがギリシャのレスボス島に脱ぎ捨てられて、1つのランドスケープを形成している。その一つ一つは一人一人の人間の人生なんだ。逃げ出さそうと思った時に、最後に手に取るものはライフジャケットなのだろう」

via Highsnobiety

RELATED

大阪を拠点にするグラフィティライターのsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』がSTACKS BOOKSTOREで開催

東京・渋谷のSTACKS BOOKSTOREで、大阪を拠点に活動するグラフィティライターsorutoの個展『TRAINING MONTAGE』が8/31(木)まで開催中だ。

12回目の『DOMMUNE展』が練馬区立美術館で開催 | アーティストとしての宇川直宏自身にフォーカス

映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、キュレーターなど多岐にわたる活動で知られる宇川直宏によるライブストリーミングチャンネル『DOMMUNE』

dooooがNYで『人肉アイテム展』を11月に開催 | MURO、 DJ Mitsu The Beatsなどが出演する記念イベントも

人肉アイテムが世界的に話題となっているdooooによる『人肉アイテム展』が、NYで11月に開催される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。