ralphが"Victory Lap Freestyle"をYouTubeで公開

ralphが、昨日"Victory Lap Freestyle"を自身のYouTubeチャンネルで公開した。

このフリースタイルは6月にリリースされ、世界中のSNSで爆発的な広がりを見せているFred again..とSkepta、そしててラッパー・プロデューサー・ストリーマーのPlaqueBoyMaxによる楽曲"Victory Lap"をビートジャックしたもの。

オリジナルの"Victory Lap"は、2025年2月にFred again.. がTwitchで公開制作を行った際にビートの原型が披露され、その後Skeptaが鋭い140 BPMフロウを加えて完成した。DoechiiとRico Nastyの"Swamp B*tches"をサンプリングした重厚なトラックと、Twitch配信のチャットコメントをそのまま映像に取り込む演出が話題を呼んでいる。

撮影はe‑SportsチームCrazy Raccoonの公式ストアで行われ、ゲーム好きを公言するralphらしいコラボレーションが実現。近年『Grand Theft Auto V』の大型RP企画「MadTown GTA」に参加するなどストリーマーとも交流を深める彼は、リリック中に同チーム所属の人気ストリーマー Mondoを「AIM like a Mondo/横んとこに head shot」と名指しし、FPSさながらの精密な“照準”と自らのラップスキルを重ね合わせている。

RELATED

WWWのニューイヤーパーティにralph、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U、Bok Bok、Kamixlo、lilbesh ramko、ziproom、kegøn、okadada、ShioriyBradshaw、E.O.Uなどが出演

WWW恒例のニューイヤーパーティのパーティの第2弾出演者が発表され、これまでに発表されていたralph、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U、eijinに加え、ロンドンよりUKクラブ・レジェンドBok BokとKamixloの出演が発表された。

ralphが新作EP『Spliff & Magnum』をリリース | 全国ツアーも開催決定

ラッパーのralphが新作EP『Spliff & Magnum』をリリースした。

kZmがJUMADIBAを迎えた"DOSHABURI"にralphが参加したリミックスがリリース

kZmがJUMADIBAを迎えた"DOSHABURI"に新たにralphが参加したリミックスが明日7/19(水)にリリースされる。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。