パソコン音楽クラブとBig Animal Theoryが2回目となる共催イベントを開催

パソコン音楽クラブとBig Animal Theoryによる共催イベント『CIRCLE』の第2回が4/9(水)に代官山・SALOONで開催される。

クラブシーンとポップシーンを横断して活動するパソコン音楽クラブと、UKダンスミュージックのエッセンスを咀嚼し、ドメスティックな音楽を作り出す覆面プロデューサーのBig Animal Theory。そんな二組が共同主催するパーティー『CIRCLE』の第二回の開催が4/9(水)に代官山・SALOONにて決定した。

今回のイベントでは、パソコン音楽クラブとBig Animal Theoryのライブセットに加え、play in stereo、Prettybwoy、SEKITOVA、nano odrineという4組のDJが登場。新進気鋭の若手からベテランまで、個性豊かな顔ぶれとなっている。とりわけplay in stereoは、PAS TASTAのメンバーであるphritzと、前回も出演したプロデューサー・Weathersonによるダンスミュージックユニットであり、近日アルバムリリースも控える注目のユニット。このタイミングでの彼らのパフォーマンスは要注目だ。

オルタナティブで魅力的な音楽を提案する『CIRCLE』。幅広い層が来場し、大盛況だった前回に引き続き、今回も一層エキサイティングな夜になるだろう。

Info

CIRCLE
2025/4/9
at SALOON
OPEN/SART 22:00
Door 2,000 yen + 1D

RELATED

Big Animal Theoryがアルバム『Twofold』をリリース

Big Animal Theoryがアルバム『Twofold』を12/4(水)にリリースした。

パソコン音楽クラブが5thアルバム『Love Flutter』のリリースパーティーを大阪、京都で開催 | 収録曲"Drama"のMVも公開

パソコン音楽クラブが5thアルバム『Love Flutter』のリリースパーティーを京都、大阪で開催することが決定した。

パソコン音楽クラブが5thアルバム『Love Flutter』からの先行シングル"ゆらぎ feat. tofubeats"をリリース

パソコン音楽クラブが8/7(水)にリリース予定の5thアルバム『Love Flutter』から、tofubeatsを迎えた楽曲"ゆらぎ feat. tofubeats"を本日7/31(水)に先行リリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。