3Houseが待望の2ndアルバム『Terminal 3』をリリース | Kohjiya、Dexus Ogawa、MELRAWなどが参加

3Houseの2ndアルバム『Terminal3』が、3/7(金)にリリースされた。

アルバムとしては2023年6月にリリースされた『SWING A SOUL』以来となる今作は、前作同様プロデューサー・GooDeeとのタッグを組んで制作されており、ヴァイラル・ヒットを記録している先行シングル"After Rain"や昨年末に発表された"Eyes"、アルバムのリリース1週間前にドロップされた"Ozone"に加え、ラテンフレイバーが感じられる新機軸"Hanabira"、ラッパー/ソングライターのKohjiyaが客演する"Rough540"など全10曲が収録されている。

今年も既にヒップホップフェス『POP YOURS 2025』の1日目に出演することが決定するなど、期待と注目を集めている3House。

着実にキャリアを積み上げつつも、更なる挑戦への渇望を感じられるニューアルバムに要注目だ。

Info

【「Terminal 3」作品URL】
https://linkco.re/td3pfF8c

【「Terminal 3」Credit】
Title: Terminal 3
Release Date: 2025.03.07

Track List
1.Eyes
Lyrics : 3House
Composed by : GooDee

2.After Rain
Lyrics : 3House
Composed by : GooDee

3.Hanabira
Lyrics : 3House,Kohjiya
Composed by : GooDee

4.Highway Boogie feat.Dexus Ogawa
Lyrics : 3House, Dexus Ogawa
Composed by : GooDee, MELRAW

5.Higher
Lyrics : 3House
Composed by : GooDee
Chorus : Chloe
Lyrics Translation : Philippe

6.Rouge540 feat.Kohjiya
Lyrics : 3House,Kohjiya
Composed by : GooDee

7.Interlude
Composed by : GooDee

8.Ozone
Lyrics : 3House
Composed by : GooDee

9.Let Go
Lyrics : 3House
Composed by : GooDee
Chorus : Chloe

10.Underwater
Lyrics : 3House
Composed by : GooDee

Produced by : GooDee
Mixed &Mastered by : Ryusei @ ebonyeyes studio
A&R : THESIXDAYTONA
Photographer : Daiki Miura
Stylist : Kaz Nagai
Hair & Make-up : Arisa Kondo
Creative Direction : Tairiku Kawamura
Executive Producer: Tairiku Kawamura


【3House ワンマンライブ 公演概要】
開催日時:4月25日(金)
開場・開演:18:00 ・ 19:00
会場:Zepp Yokohama
チケット
2F(シート席) ¥9,980(税込)
1F(スタンディング) ¥7,980(税込)
1F(ファストパス) ¥9,980(税込) ※500枚限定
一般先行抽選受付期間:3/5 (水) 19:00〜3/10 (月) 23:59
申し込みURL:https://eplus.jp/sf/detail/3955970001?P6=001&P1=0402&P59=1

RELATED

3Houseが待望の2ndアルバムから"Ozone"を先行リリース

3Houseが新曲"Ozone"を本日2/28(金)にリリースした。

3Houseが新曲"Eyes"をリリース

ラッパー/シンガーソングライターである3Houseの新曲"Eyes"が、本日12/6(金)にリリースされた。

3Houseがライブで披露していた新曲"After Rain"をリリース

3Houseが7ヶ月振りの新曲"After Rain"を本日4/26(金)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。