どんぐりずとダイアンによる"ごめんやすのテーマ"のミュージックビデオが公開

群馬テレビの番組『ダイアンのガチで!ごめんやす』内で制作されたどんぐりずとのコラボ曲"ごめんやすのテーマ"のミュージックビデオが公開された。

『ダイアンのガチで!ごめんやす』は、今年で2年目を迎えるダイアンのレギュラー番組で「ダイアンに会いたい人・会わせたい人」にガチで会いに行く「全国イチ視聴者との距離が近い」ロケバラエティ番組。オープニング曲がどんぐりずの"powerful passion"、エンディング曲もどんぐりずの"like a magic"、番組内で使用される挿入歌まで全てどんぐりずの楽曲が使用されている。

"ごめんやすのテーマ"は番組内の企画として、ダイアンがどんぐりずのスタジオを訪れた際にレコーディングとMV撮影が行われた作品で、トラック制作はどんぐりずのチョモ、ミュージックビデオの監督はヒロトが務めている。

今回制作された"ごめんやすのテーマ"は番組の新オープニング曲として4/21(金)放送回より使用される予定だ。

Info

●群馬テレビ「ダイアンのガチで!ごめんやす」

https://www.gtv.co.jp/program/variety/daian/

●TVer「ダイアンのガチで!ごめんやす」

https://t.co/9u15fpEQva

RELATED

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”がリリース

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”が本日5/17(水)にリリースとなった。

福岡で開催されている『lit』の2周年パーティーにPUNPEE & BIM、STUTS、tofubeats、kZm、Daichi Yamamoto、どんぐりず、Skaaiなどが出演

ヒップホップを中心に最先端のダンスミュージックの発信をコンセプトにした福岡発のパーティーコレクティヴ『lit』の2周年パーティーが、4/7(金)と4/8(土)に福岡DRUM LOGOS / MAGIC SQUARE BUILDINGで開催される。

TTT MSWとDAIRIKUによるコラボレーションイベントにBIM&kZm、どんぐりず、WILYWNKAなどが出演

人気ブランドのTTT MSWとDAIRIKUが、コラボレーションイベント『TTT CONTINENT Presents By TTTMSW & DAIRIKU』を開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。