Le Makeupが地元・大阪をテーマにした新曲"Dress"をリリース

Le Makeupが新曲"Dress"を本日12/14(水)にリリースした。

1997年大阪生まれのシンガーソングライター/プロデューサー井入啓介によるソロプロジェクトのLe Makeup。自身のレーベルPURE VOYAGEを運営しながらも、LAのEternal DragonzやオーストリアのAshida Parkなどの海外レーベルや大阪の人気レーベルEM Recordsからのリリースなどで知られている。

今年10月には韓国、11月にはオランダ・デンマーク・ドイツでツアーを行う中で、リリースされた新曲は地元・大阪をテーマにしたLe Makeup流のオーセンティックなポップソング。アートワーク・写真は石塚俊と村田啓、マスタリングは、木村健太郎が担当している。

Info

Le Makeup「Dress」

作詞・作曲・編曲 : Le Makeup
Digital | 2022.12.14 Release | PURE001 | Released by AWDR/LR2 

https://ssm.lnk.to/Dress

RELATED

Le Makeupがアルバム『Odorata』を来週リリース | Tohji、gummyboy、JUMADIBA、Dove、環ROYが参加

Le Makeupが完全セルフ・プロデュースによるアルバム『Odorata』を2/15(水)にリリースする。

Le MakeupがDoveをフィーチャーした"かさなるかげ"をリリース

Le Makeupが昨年末リリースした"Dress"、JUMADIBAを迎えた"Alice"に続きDoveとのコラボ曲"かさなるかげ"を本日1/25(水)にリリースした。

Le Makeupが親交の深いJUMADIBAをフィーチャーした新曲"Alice"をリリース

大阪出身のシンガーソングライター/プロデューサーのLe Makeupが、新曲"Alice feat. JUMADIBA"を本日1/11(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。