18scottが新作『People Around Me』から"Cry Later feat. 柊人"のミュージックビデオを公開

藤沢出身のラッパー18scottが、新作『People Around Me』から柊人をフィーチャーした"Cry Later"のミュージックビデオを公開した。

7月にリリースされた18scottの1stミニアルバム『People Around Me』に収録されている"Cry Later"は、18scottと公私共に交流が深く、楽曲"好きなこと"で現在注目を浴びる沖縄在住のアーティストの柊人を客演に迎えている。

哀愁漂うメロが印象的なドリルビートの上で、18scott自身が音楽から離れようとしていた時期の苦悩や、そこから生まれた前向きな感情をラップし、それに呼応するかのような柊人のソウルフルな歌声が響く一曲。

映像は新進気鋭の映像ディレクター Ryohei Itoが担当し、楽曲の空気感を絶妙なタッチで表現している。

RELATED

18scottがBIMやG YARDなども参加した2ndミニアルバム『SCHOOLBOY』をリリース | WWWでリリパも開催

藤沢出身のラッパー18scottが、2ndミニアルバム『SCHOOLBOY』を3/8(土)にリリースする。

NF ZesshoがEP『Some Nights』をリリース|18scottやdhrma、Flat Stanleyが参加

福岡出身のラッパー/ビートメイカーのNF Zesshoが、新作EP『Some Nights』を3月2日にリリースする。 3曲入りの今作では自身のトラックに加え、LA在住のFlat Stanley、 EPISTROPH所属のdhrmaがトラックを提供。そして客演に18scottが参加している。...

18scottが“街風”のMVを公開

ラッパー/ビートメイカーの18scottが、ソロ名義では初となるのミュージックビデオ"街風"を公開した。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。