Neibissが同年代のプロデューサーE.O.Uとの新曲"New Cloud"をリリースしミュージックビデオを公開

神戸出身の2人組ユニットNeibissが、新曲"New Cloud"をリリースしミュージックビデオを公開した。

tofubeatsがプロデュースを手がけた"no sync"に続く新曲は、同世代の注目プロデューサーE.O.Uが手がけており、高揚感とユーモア溢れるE.O.UらしいトラックとNeibissの2人のフロウがハマった1曲。

マスタリングはNaoya Tokunou、アートワークはTATTOO ARTIST として活躍する ame (SECURITY BLANKET)が担当している。また、Neibissも参加するクルーNerd Space Program所属の映像ディレクターnaoki yomogidaによるミュージックビデオも公開となった。

Info

Neibiss「New Cloud Prod. E.O.U」
2022.09.07 Release | NSP002
Released by SPACE SHOWER MUSIC
https://neibiss.lnk.to/NewCloud

RELATED

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”がリリース

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”が本日5/17(水)にリリースとなった。

Neibissの"Space Cowboy"のパソコン音楽クラブによるリミックスがリリース

Neibissが昨年リリースしたEP『Space Cowboy』から、タイトル曲のパソコン音楽クラブによるリミックスがリリースされた。

NeibissがEP『Space Cowboy』からtofubeatsが手がけた"no sync"のミュージックビデオが公開 | 同曲を収録した7インチも発表

Neibissの最新EP『Space Cowboy』から"no sync"のミュージックビデオが公開となった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。