Neibissがtofubeatsプロデュースの新曲"no sync"をリリース

神戸出身のratiffとhyunis1000による2人組Neibissが、同郷神戸の先輩tofubeatsがプロデュースした新曲"no sync"を本日8/24(水)にリリースした。

tofubeats

tofubeatsらしい洗練されたメロディックなトラックに、それぞれのキャラクターが際立ったNeibissのラップが融合した1曲となっている。マスタリングは、Naoya Tokunou。アートワークは、TATTOO ARTISTとして活躍するame (SECURITY BLANKET)が担当した。

Neibissは今後も楽曲の連続リリースを予定している。

Info

Neibiss「no sync Prod. tofubeats」

2022.08.24 Release | NSP001

Released by SPACE SHOWER MUSIC

https://neibiss.lnk.to/nosync

RELATED

Neibissが新曲"BOSSA TIME"をリリース

Neibissが先月リリースした"SURF'S UP"に続くサマーチューン"BOSSA TIME"を本日8/23(水)にリリースした。

Neibissが新曲"SURF'S UP"をリリース

どんぐりずとのコラボ曲"DOMBIESS"を5月にリリースしたばかりのNeibissが、久しぶりとなる新曲"SURF'S UP"を本日7/26(水)にリリースした。

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”がリリース

どんぐりずとNeibissによるコラボ曲“DOMBIESS”が本日5/17(水)にリリースとなった。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。