KzyboostとZINがコラボシングル"Infatuation"をリリース

トークボクサー/ビートメイカーとしてDaichi Yamamotoとの共演、ライブサポートやgrooveman Spot、JJJ、Kojoeなどとの共演で知られるKzyboostが、ZINとのコラボシングル"Infatuation"をリリースしている。

2020年にリリースされた"Invisible"以来の両者によるコラボレーションとなる今作品は、Kzyboostによるネオソウルの要素を取り入れたフューチャービートの上でZINの艶のあるボーカルが印象的な一曲だ。

Info

アーティスト:Kzyboost & ZIN
タイトル:Infatuation
配信リンク: https://linkco.re/aE2BBD0c

RELATED

KzyboostがEP『Nudge』のリリースパーティーを大阪で開催

プロデューサー/トークボクサーのKzyboostが、最新EP『Nudge』のリリースパーティーを6/14(土)に大阪NOON+CAFEで開催する。

【インタビュー】Daichi Yamamoto × Kzyboost | Andlessの2人が2024年を振り返る

 昨年はJJJとのアルバム『Radiant』を5月に、EP『Secure』を12月にリリースし、ツアーも行うなど精力的な1年を過ごしたDaichi Yamamoto。そのDaichi Yamamotoのバンドメンバーでもあるトークボクサー・プロデューサーのKzyboostは、EP『Nudge』を12月にリリースした。

KzyboostがEP『Nudge』をリリース | OMSB、ZIN、DJ Mitsu the Beatsなどが参加

Daichi Yamamotoのチームメンバーとしてライブや楽曲制作に参加しているトラックメーカー/トークボクサーのKzyboostが、EP『Nudge』を本日12/11(水)にリリースした。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。