butajiの『RIGHT TIME』のリリース記念ライブから"I'm here feat. STUTS"のライブムービーが公開

butajiが10月にリリースしたニューアルバム『RIGHT TIME』のリリース記念ライブから、"I'm
here feat. STUTS"のライブ動画が公開された。

年末のきらびやかなネオンのように光り輝く本楽曲を、この時期に楽しんで欲しい。

Info

New Album
「RIGHT TIME」
2021.10.6 Release
SPACE SHOWER MUSIC
PECF-1186
定価:¥3,080 (税抜価格¥2,800)
作家・滝口悠生による書き下ろし掌編小説「タッチ」収録

https://ssm.lnk.to/RIGHTTIME

related

渋谷上空229mの渋谷SKYでWWWとコラボした『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催決定 | KM、Lil’ Leise But Gold、Skaai、STUTSなどが出演

渋谷スクランブルスクエアにある上空229mの展望施設SHIBUYA SKYで、3/25(土)と3/26(日)の2日間に音楽イベント『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催される。

『KOBE MELLOW CRUISE 2023』の第二弾発表でkZm、RIP SLYME、Ryohu、STUTS、tofubeatsがアナウンス

5/20(土)と5/21(日)に神戸メリケンパークで開催される『KOBE MELLOW CRUISE 2023』の追加出演者5組が発表となった。

butajiが新曲”everywhere”をリリース

ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』主題歌の”Presence”や『エルピス』の主題歌"Mirage"の制作にも携わっているシンガーソングライターのbutajiが、新曲”everywhere”を本日2/8(水)にリリースした。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。