KMがアルバム『EVERYTHING INSIDE』よりDaichi Yamamotoをフィーチャーした"MYPPL"のMVをプレミア公開

2ndアルバム『EVERYTHING INSIDE』を発表したプロデューサーKMが、アルバムの冒頭曲でありDaichi Yamamotoをフィーチャーした"MYPPL"のミュージックビデオを本日20:00に自身のYouTubeチャンネルにてプレミア公開する。

HAVIT ART STUDIOの大橋尚広が監督を務めたMVには、Daichi YamamotoとKMの二人と親交のあるアーティストたちがカメオ出演している。

KMはDaichi Yamamotoの最新アルバム『WHITECUBE』にも参加しており、こちらではエンディング曲の"Testin'"をプロデュースしている。"MYPPL"と併せて"Testin'"も要チェックだ。

Info

Artist: KM

Title: MYPPL (feat. Daichi Yamamoto)

Label: Mary Joy Recordings

配信中

配信リンク: https://kmmusicworks.lnk.to/everythinginside

RELATED

【ライブレポート】Daichi Yamamoto 『Radiant Tour 2023』東京公演 | 大きなステップアップを感じさせた「I Let It Shine」な30曲

Daichi Yamamotoが5月20日にSpotify O-EASTでツアー「Daichi Yamamoto Radiant Tour 2023」の東京公演を開催した。チケットは前売りで早々にソールドアウト。

Daichi Yamamotoが新曲"ATHENS"を自身のレーベルAndlessからリリース | プロデュースはJJJ

Daichi Yamamotoが2023年初めてのシングル楽曲"ATHENS"を、自身が立ち上げたレーベルAndlessから本日5/17(水)にリリースした。

Daichi Yamamotoが東京、福岡、大阪、札幌を回るワンマンツアーを開催

2021年に2ndアルバム『WHITECUBE』をリリースして、昨年も国内外問わず様々なアーティストの楽曲に客演として参加し話題となったDaichi Yamamotoが、全国4都市でのワンマンツアーを開催する。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。