Awichがアルバム『孔雀』から故郷・沖縄で撮影された"First Light"のミュージックビデオを公開

1月にリリースされたAwichのアルバム『孔雀』からChaki Zuluがプロデュースした"First Light"のミュージックビデオが公開となった。

ビデオは"Poison"と同様、新保拓人を迎えAwichの故郷でもある沖縄で撮影された映像美も楽しめる作品となっている。

またAwichからこの楽曲に込められた想いやファンへのメッセージも届いている。

Peace,
孔雀のアルバムから最後のビデオです。
「First Light」というタイトルは文字通り、「最初の光」という意味。もう抜け出せないと 思うような闇の中にいても、必ず光は差し込んでくる。だからその最初の光を信じて、生き抜く。そういう曲です。ツアー中は、コーラスをみんなで歌ったね。英語苦手な人も、歌なんて恥ずかしい人も、私のことなんて知らないクラブに遊びに来てた人も、最終的にはみんな歌ってくれた。みんなで合唱することでこの曲はパワーを増して、私の中でさらに強く響くようになりました。みんな本当にありがとう。またみんなで歌える事楽しみにしています。
その最初の光の日まで。
Peace
Awich

Info

▼​Awich New Album「孔雀」
ストリーミング / ダウンロード / CDのご購入はこちら:
https://smarturl.it/Awich_KUJAKU

related

Awichが主宰する沖縄のアーティストの楽曲をまとめたコンピ『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』がリリース | 唾奇、OZworld、CHICO CARLITOとのRASENやMONGOL800の"琉球愛歌"のリミックスなども収録

Awichが主宰した地元・沖縄のアーティストたちの楽曲を収録したコンピレーション『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』が3/15(水)にリリースされる。

Red Bullによるサイファー企画『RASEN』の第20弾にAwich、CHICO CARLITO、OZworld、唾奇が登場

Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で人気サイファー企画『RASEN』の最新回#20が公開となった。

Awichが『THE FIRST TAKE』で披露した2曲をリリース | KEIJU、SugLawd Familiar、CHICO CARLITOも参加

Awichが人気YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した2曲を配信リリースする。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。