KMの制作風景に密着したBlack Fileの人気企画「オタク IN THA HOOD」が公開

ビートメイカーやラッパーのこれまで明かされていない、制作現場やたまり場を紹介するBlack Fileの人気企画「オタク IN THA HOOD」に、アルバム『Fortune Ground』をリリースしたKM編がYouTubeでも公開された。

ホストを務めるKloozはKMのスタジオ兼自宅を訪問、家族と共に生活をしながら制作をこなすKMの制作環境を解き明かしていく。レコードコレクションや本棚にはECDの影響で読み始めた中島らもの著作群などが並ぶ。

また子供部屋ではKMのDJプレイを見たという長男に「パパかっこよかったよ」と言われたのがなにより嬉しかったというほっこりするエピソードも明かしている。

その後はシンプルな環境の中でスピーディーに曲を作っていくKMの制作部屋を紹介、ビートを作るためにスタジオに入る必要はないというKMらしいコメントを残している。

related

渋谷上空229mの渋谷SKYでWWWとコラボした『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催決定 | KM、Lil’ Leise But Gold、Skaai、STUTSなどが出演

渋谷スクランブルスクエアにある上空229mの展望施設SHIBUYA SKYで、3/25(土)と3/26(日)の2日間に音楽イベント『ROOFTOP MUSIC 2023』が開催される。

【インタビュー】Lil' Leise But Gold × KM | 2人なら突き詰められる

LIl' Leise But Goldのファーストアルバム『喧噪幻想』が多くの支持を集めている。クラブフロアで、弾ける音に身をまかせ踊ったことがある者なら誰もが思いだすであろう素晴らしいムードが詰まった本作は、全編に渡りKMがプロデュースを務めた。

KMがレジデントを務めるパーティー『DANCELIXIR』がスタート | Lil’ Leise But Goldがライブ、DJでTJOやshakke、YAYA子などが出演

日本で最も影響力のあるプロデューサーの1人であるKMがレジデントを務める新パーティー『DANCELIXIR』が、2/25(土)にWWWβで開催される。

most popular

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。