BAD HOPのワンマンライブ『BADHOP HOUSE』が4月にZepp Tokyoで開催決定

川崎を拠点とするクルーBAD HOPが、4/6にZepp Tokyoでワンマンライブを開催、昨日先行販売されるチケットについてのアナウンスを行った。

BAD HOPの中心メンバーであるT-Pablowのツイートによれば、ワンマンライブのタイトルは『BADHOP HOUSE』で、コンセプトはBAD HOPの家に、お客さんを招待して遊ぶというもの。前売り先行チケットとして、2/22から招待状チケットが下記サイトにて発売される。

https://badhop-deal.com

なおT-Pablowがアップしている招待状の画像には、ライブの撮影禁止などが記載されており、『BADHOP HOUSE』を体感するためには、現地に足を運ぶしかなさそうだ。

RELATED

『POP YOURS 2023』のDAY 1のヘッドライナーにBAD HOPが緊急決定

昨年初開催したヒップホップフェスティバル『POP YOURS』が2023年も5月27日(土)と5月28日(日)の2日間、千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールで開催される。

ヒップホップフェス『THE HOPE』が10月に代々木第一体育館で開催 | Awich、BAD HOP、BIM、Jin Dogg、Tohji、¥ellow Bucksなど50組以上が出演決定

10/23(日)に東京・原宿の代々木第一体育館で国内最大級のヒップホップフェス『THE HOPE』が開催される。

『KOBE MELLOW CRUISE 2022』の第3弾出演アーティストにAwichやBAD HOP、tofubeatsなどが登場

神戸・メリケンパークにて行われる音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE 2022』の、第3弾アーティストとして6組の出演アーティストが追加発表となった。 追加アーティストにはBAD HOP、故郷の神戸でのパフォーマンスとなるtofubeats、Awich、七尾旅人、梅田サイファー、...

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。