B.D.の新プロジェクトからC.O.S.A. & ISSUGIをフィーチャーした「TRAFFIC」のミュージックビデオ

東京を拠点にするレーベルWDsoundsとラッパーのB.D.がレコードプロジェクト『TONITE 10』を2月末にリリースすることを発表、同プロジェクトの収録曲でC.O.S.A. & ISSUGIをフィーチャーした"TRAFFIC"のミュージックビデオが公開された。

『TONITE 10』は10インチシングルとして2/28にリリース予定で、A面には"TRAFFIC"とインスト、B面にはJ.COLUMBUSをゲストに迎えた"CHAKA"と同じくインストが収録される。今作品はCDやデジタル配信でのリリースは一切行わない。

両曲共にオークランドを拠点にする人気プロデューサーDJ FRESH THE WORLD FRESHESTがプロデュース。

本日公開された"TRAFFIC"のミュージックビデオは同曲が客演の2人と共にライブで初披露された際のシーンなどで構成、現在の日本のシーンのトップラッパーたちのストレートな魅力が伝わる内容となっている。

 

Info

B.D.

B.D. 「THE TONITE 10」/ WDsounds

SIDE A : B.D. feat. C.O.S.A. & ISSUGI "TRAFFIC"
TRAFFIC INSTRUMENTAL
SIDE B : B.D. feat. J.COLUMBUS "CHAKA"
CHAKA INSTRUMENTAL
ALL PRODUCED BY: DJ FRESH THE WORLD FRESHEST
MIXED BY : I-DEA MASTERED BY : HIROSHI SHIOTA ( 東京録音 )
RELEASE : 2017/02/28 (一部店舗ではマグカップ付きのスペシャルなセット)

 

RELATED

ISSUGIが新曲"Twice In A Lifetime"をリリース

ISSUGIが先月リリースした"Tru OG"から続けて新曲"Twice In A Lifetime"を本日4/28(金)にリリースした。

【特集】C.O.S.A. × ralph 「Here a Crackling by EURO HIKER」Vol.2

ヒップホップシーンでは欠かすことのできないTimberlandの第三のアイコンであるハイキングシューズ「EURO HIKER」が、10数年ぶりに日本で復刻されることになった。

【特集】C.O.S.A. × ralph 「Here a Crackling by EURO HIKER」Vol.1

Timberlandといえば、ヒップホップシーンでは欠かすことのできないブランドであるのは説明するまでもないだろう。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。