FNMNL (フェノメナル)

【インタビュー】Neetz|KANDYTOWN各メンバーのソロ作品リリースラッシュに影響を受けた“俺の”ソロプロジェクト

日本のヒップホップの屋台骨を支える鬼才エンジニア・illicit tsuboiに「プロフェッサー」と呼ばれ信頼されているラッパー/ビートメイカー/プロデューサーのNeetzが、ついにソロアルバム『Figure Chord』を完成させた。

サウンドはバラエティに富んでいるが、アルバムとしては非常にまとまっており、同時にNeetzという人間の秘めたパッションも感じさせる。彼はどんな思いでこの1stアルバムを制作したのだろうか。また今回のインタビューでは、IO、Ryohu、BSC、Dony Joint、KEIJU、MUD、Gottz、KIKUMARU……、多士済々なKANDYTOWNの中でも静かな存在感を放つNeetzという人物の輪郭にも迫ったみた。

取材・構成 : 宮崎敬太

KANDYTOWN各メンバーのソロ作品に影響を受けて作ったアルバム

- ソロアルバムを作ろうと思ったきっかけを教えてください。

Neetz - それはKANDYTOWNとして、ワーナー(ミュージック・ジャパン)というメジャーレーベルからちゃんとした座組みでアルバムを制作したこと、そしてみんなで全国ツアーを周ったことが大きいですね。それまでの俺らは地元の本当に狭い世界で活動してて、それはそれで満足してたんですよ。でも実際に全国のいろんなところに行って、KANDYTOWNのみんながステージでラップしてる姿を見て「俺もやってみたい。自分のアルバムを作りたい」って強く思うようになりました。

- 「負けないぞ」的な?

Neetz - 嫉妬みたいな感じではないですけどね(笑)。でも「俺だってもっとラップできるんだぜ」って気持ちはありましたね。KANDYTOWNのみんなはすごくアーティスト気質が強くて、そこがカッコいいんです。俺はどちらかというと、自分の意見は内に秘めるタイプなんで、ライヴでみんながばんばん前に出ていくのを見てたら俺も自分でソロをやってみたくなって。しかも、IOくんやRyohuくんなんか、アーティストとして自分のやりたいことが明確にあって活動スタイルも全然ブレない。そういう人たちが身近にいたのは、自分が何かしようと思う上ですごく大きかったですね。

 - いま名前が挙がったIOさん、Ryohuさん以外にも、KANDYTOWNからはDony Jointさん、KEIJUさん、MUDさん、Gottzさん、KIKUMARUさんたちもソロアルバムをリリースされています。自分がソロアーティストとして作品を制作する上で特に影響を受けた人はいますか?

Neetz - 基本的にみんなの作品や動き方に影響を受けてますね。例えばKEIJUがtofubeatsさんと一緒にやった“LONELY NIGHTS”とか。あの曲は自分の感覚からすると、最初はポップすぎると思ったんです。でもライヴで観たらお客さんがすごい合唱してて。しかもKEIJUらしさも失われてないんですよ。そこに衝撃を受けて、自分の中の変なこだわりがほぐれたところはありましたね。

- Gottzさんのソロアルバム『SOUTHPARK』もKANDYTOWN的という部分では、想定外の内容でしたね。

Neetz - Gottzがああいういろんなサウンドにトライした姿勢にものすごく影響を受けましたね。あとGottzは今回のアルバムの制作期間中に、よく俺の家に遊びに来てくれたんです。あいつは2曲目の"Sierra"に参加してもらってるんですけど、もともとはKEIJUとYo-seaくんだけが入る予定だったんです。

 - Gottzさんはどんな経緯で"Sierra"に参加することになったんですか?

Neetz - 俺が、この曲の2ヴァース目のリリックをなかなか書けなかったんですよ。それでいろいろ悩んでたら、遊びに来てたGottzがその場でリリックを書いてくれて。で、俺がラップしたらすごいハマったんです。「というか、そもそもこの曲はGottzっぽいよね」って話になって、急遽1ヴァース分ビートを足してあいつにも参加してもらったんです。ちなみにこの曲は「仲間たちと上がっていく」というテーマ。だからいろいろ完璧だったんですよね。

 - 今回のアルバムでは、どのように歌詞を書いていったんですか?

Neetz - 基本的には出来上がったビートからイメージしてます。KANDYTOWNは街を抽象的に描写する歌詞が多いので、自分のソロではメッセージを含んだ歌詞にしたかったんです。聴いてる人にパワーを与えられるというか。例えば"Run A Risk"は「リスクを取ってでも走れ」っていう明確なテーマがあるし。この曲はフックが全部日本語というのも、俺としては挑戦でしたね。

自分の音を一から作りたかった

 - タイトル『Figure Chord』の意味を教えてください。

Neetz - 直訳すると「卓越したコード(和音)」みたいな意味。今回は自分の初めてのアルバムなので、一から音作りしたかったんです。とは言え、俺、コード進行のことは全然知らなくて。だから「コード図鑑」みたいな本を買って、自宅でキーボードを鳴らしながら地道に勉強しました。どれとどれが合うのかな、みたいな。あと俺はいつでもいまUSで流行ってるサウンドに影響を受けるから、自然とサンプリングの比率が少なくなったというのもあります。

 - 先行曲“Notion”や、Gottzさんの『SOUTHPARK』に収録された“Neon Step”には、まさにいまのUSヒップホップの多様性が反映されてますよね。

Neetz - そうですね。いろんな音楽を聴くんですけど、ベースがヒップホップなんですよ。“Notion”はダンスホールレゲエで、“Neon Step”はハウスだけど、どちらも現行のヒップホップから派生したサウンドだというのがポイントかもしれないです。ちなみに“Neon Step”はもともと自分のアルバム用に作ってた曲なんですよ。でもGottzは今回のアルバムでいろいろ助けてくれたから、お礼にあのビートをプレゼントしました。

 - アルバムの前半はUSヒップホップの最新トレンドを意識したサウンドですね。

Neetz - 特に“Notion”にはそれが色濃く出てますね。実はこのアルバムは去年の夏に出す予定だったんですよ。だから最初はダンスフロアで映えるような夏っぽい作品にしたいなと思ってたんです。DJがUSのヒップホップと一緒にかけられる音というか。でも制作が遅れてしまって、結局このタイミングになってしまいました(笑)。

 - TDE作品でおなじみのMike Bozziが“Notion”のマスタリングを手がけてるのは、USヒップホップと遜色ない音にしたいという気持ちがあったからですか?

Neetz - それもありますけど、マスタリングは俺ではなくツボイ(illicit tsuboi)さんの存在がデカいです。というのも、俺は自分でラップもするし、ビートも作るし、ミックスのチェックもしてたから、正直なところ、マスタリングまで頭が回らなかったんですよ。ツボイさんはKANDYTOWNの1stアルバムの時から本当にお世話になってて、ものすごく信頼してるからマスタリングは完全にお任せしました。なので、Mike Bozziさんもツボイさんの提案。ちなみに、アルバムのほかの曲はDave Kutchさんにマスタリングしてもらってて、それもツボイさんのアイデアです。

-  “Notion”はKEIJUくんが参加してそうなイメージですね。

Neetz - ああ、確かに。でも、こういう歌うフックがある曲に、俺がKEIJUを呼んじゃうのは直球すぎて面白くないと思ったんですよ。それで「歌えるフロウを作れるカッコいいラッパーは誰か」と考えたらPESさんを思い出して。ちょうど兄の影響でヒップホップを聴き出した頃にRIP SLYMEが流行ってたし、俺自身も大好きだった。PESさんはオファーを快諾してくれて、しかもいろんなパターンのフックを作ってくれたんです。一緒に曲作りできたのは、単純に嬉しかったですね。唾奇に関しては、とにかくカッコつけてほしかったんですよ。俺の中では、唾奇って内省的なラッパーのイメージなんですよ。だから逆にこの曲では、唾奇のカッコいい部分をただただ出してほしかった。

じっくり制作したら、自然とルーツに根ざした音になっていった

 - では、アルバムの中盤から後半にかけては内省的になっていくのにはどんな意図があったんですか?

Neetz - 今回のアルバムは「1曲できたら次」みたいな感じで進めていったんですね。曲順も出来上がった順番とほぼ変わらなくて。だから最初はダンスフロアを意識した曲を作ってたんだけど、自宅の部屋で自分と向き合って制作してたら、それが音にも反映されてきちゃって。俺はもともとKANDYTOWNの音担当で、ビートメイクはもちろん、プリプロ、ミックス、レコーディングエンジニアもやってたんですよ。気の向くままにビートを作って、みんなの作品の音を調整したりしてた。だから今回初めてじっくり腰を据えて制作したら、自然と内省的な音にシフトしてきちゃったんですよね。作りながら流れに身を任せたというか。

 - さっき「自分の意見は内に秘めるタイプ」と言ってましたもんね。

Neetz - そうですね(笑)。俺は90年代のLord FinesseとかGroup Homeにすごく影響を受けてるんですよ。メロディアスでスムースなんだけど、感情が込み上げてくるような感じ。Curtis Mayfield、Marvin Gaye、Donny Hathawayみたいなソウルも大好きなんですけど、好きなポイントは内にある感情が込み上げてくるメロディの感じなんですよ。『Figure Chord』の中盤〜後半はそういう自分のルーツがかなり出ちゃってると思います。

 - でもサウンド的にはバラエティに富んでるところがNeetzさんの面白いところですね。

Neetz - ひとつのところにとどまりたくないんですよね。いろんな音楽を聴いて新しい刺激を受け続けてないとすぐマンネリ化しちゃう。

 - ちなみにどんなラッパーが好きなんですか?

Neetz - Q-TipやJ. Cole、Kanye Westみたいな、ビートも作るラッパーが好きですね。この辺の人たちに共通してるのはすごく音楽的だということ。ヒップホップってミュージシャンにはないラフさも魅力なんだけど、同時に音楽として洗練されてることも俺は重要だと思ってて。今挙げた人たちはそのバランスが絶妙。ビートとラップのコード感が常に意識されてたりとか。

 - なるほど。その話を聞いて、KOJOEさんが参加している意味がわかりました。近年のKOJOEさんはラッパーでありながらシンガーで、しかもビートメイクやエンジニアリングもできる。ミュージシャンとしての実力を兼ね備えつつ、ヒップホップのラフさも表現できる存在ですもんね。

Neetz - 本当にそう思います。つながったのはMUDがKOJOEさんの作品に参加したことがきっかけ。MUDがレコーディングする時、KOJOEさんに「Neetzもスタジオに遊びにきなよ」って誘っていただいたんです。でもその時はスケジュール的に行けなかったので、自分のアルバムで改めて正式にオファーしました。だから“Paradise”はKOJOEさんのスタジオでレコーディングしたんですよ。かなり専門的な部分まで詰めることができたので、めちゃくちゃ楽しかったです。

自分の中にあるイメージをわかりやすい言葉で伝えること

 - 今回のアルバムはサウンド面ではバラエティに富んでいますが、全体的には非常にまとまっていてNeetzさんのプロデューサーとして能力の高さも垣間見ることができました。制作で苦戦したことはありましたか?

Neetz - “Kiano's Interlude”かな。俺、いままでほとんどディレクションをしたことがなかったんですよ。今回のアルバムはビートありきでいろいろ決めていって、客演の人たちとの作業も全体的にかなりスムーズに進んだんですよ。“Night Swim”なんかもC.O.S.A.さんにはビートとタイトルを送ってだけで、俺からの要望は一切伝えてなくて。でもKIANOとの作業は、俺が自分の中にあるイメージをわかりやすい言葉にして伝えないと成立しなかったから、そこがかなり苦労しました。これまでは自分の考えを人に伝える機会が少なかったんですよ。でも今回は曲ごとに何がしたいのかを、自分の中で明確することをかなり意識しました。だから、最終的にアルバムにまとめた時に統一感のある内容にすることができたのかもしれないです。

 - Neetzさんは昨年あいみょんさんの“愛を伝えたいだとか”のリミックスをしました。彼女と仕事をしたことはどんな経験になりましたか?

Neetz - ものすごい勉強になりましたね。彼女の個性を活かしつつ、俺の色も出したくて。今まではかなり好き勝手制作してたから、新しい挑戦になりました。人に合わせる楽しさを知ったというか。リミックスはこれからもいろんな人の曲をやってみたいです。

 - 『Figure Chord』をリリースして、今後はどのような活動をしていく予定ですか? ツアーとか。

Neetz - ツアーかあ……。俺、出不精なんですよね(笑)。でもそもそもソロでアルバムを作りたいと思ったのはKANDYTOWNのツアーだったし、C.O.S.A.さんと知り合ったのもMUDのバックDJとして行った福岡だったし、ちょっとやってみたい気持ちはあるかも。一応リリースパーティは予定してますよ。でもまずはもっともっといろんな曲を作って、いろんな人と一緒にやってみたいです。それこそQ-Tipみたいにラップして、ビートも作るアーティストになっていきたいと思っています。

Info


アーティスト名:Neetz
タイトル:「Figure Chord」
発売日:2019.2.20

収録曲/トラック・リスト
1. Notion feat. 唾奇, PES & MUD
2. Sierra feat. GOTTZ, KEIJU & Yo-Sea
3. SYL feat. IO
4. Run A Risk feat. Ryohu
5. Fleeting feat. MALIYA
6. Paradise feat. KOJOE & DIAN
7 Kiano's Interlude feat. KIANO JONES
8 Awakening
9 The Routine feat. KIKUMARU
10. Night Swim feat. C.O.S.A.
11. Still Livin’ feat. BANKROLL

Exit mobile version