ビートメイカーのMURVSAKIが監護者わいせつ罪で服役中と報道される | ralphはMURVSAKIが制作した"Black Bandana"を配信停止へ

本日ヒップホップシーンで活躍していたビートメイカーのMURVSAKiが、交際相手の娘に対する監護者わいせつ罪で服役中だと報じられた

週刊文春の記事には、未成年の被害者がMURVSAKIから受けた卑劣な行為を告白しているが、これを受けてralphがMURVSAKIがプロデュースした"Black Bandana"のミュージックビデオを公開停止にし、ストリーミングサービスなどでも配信停止にすることを発表した。

https://twitter.com/ralph_ganesh/status/1431992554623418376

被害者家族が、MURVSAKIと深い関係があるMall Boyzに対して、MURVSAKIが制作した楽曲の取り扱いなどに対して誠実な対応を求め、それが叶っていない旨の記述もされているが、他のMURVSAKIと楽曲を制作したアーティストにも、これ以上の二次被害を出さないためにも誠実な対応が求められるべきだろう。

RELATED

Red Bull‬ RASENの最新回にLANAを筆頭にMedusa、 E.V.P、IFEの新世代のラッパーが集結 | プロデュースはKoshy

‭「Red Bull‬ RASEN」の最新回が、本日2/15(土)の18時にYouTubeチャンネルで公開された。

『GO-AheadZ FutureZ』がZepp Hanedaで4月開催 | Daichi Yamamoto、SIRUP、STUTSの出演が決定

『GO-AheadZ FutureZ』がZepp Hanedaで4/19(土)開催されることが発表され、Daichi Yamamoto、SIRUP、STUTSの出演が決定した。

JNKMNとLil'Yukichiによる新曲"◎転"がリリース

YENTOWNのラッパー・JNKMNとプロデューサーのLil'Yukichiによる新曲"◎転"が2/14(金)にリリースされる。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。